ドライブイン幸来 南陽市
ラーメン
案山子です、今回は復活ラーメン店です
国道113号線、最上川を渡る幸来橋近くにあった
ドライブイン幸来さんは、長井市へ移転され
店名を わこう庵 と変えて再出発し数年
しかし、なぜか冬季は営業していないです
そんな中、吹雪の国道113号を走っていたら
ドライブイン幸来さんの店舗に明かりが点灯
そして、入り口に赤い暖簾も見えるし!

そのまま、お店へ吸い寄せられました
入ってみると、チャンと営業中
お店の方に聞くと、コチラの店舗をやってくれる
いい人が見つかったとの事で
今は教えながらのお試し営業ですが
まもなく通常営業になるそうな
ブログ記事を公開するころは大丈夫でしょう
そんな訳で、絞られたメニューの中から
わこう庵さんで好みだった
基本の中華そばをお願いしました

トッピングにワカメが入る特徴をそのままに
タップリのスープにタップリの麺で登場
外の吹雪から温かいラーメンが身に染みます

大きめ丼ぶりにタップリの山形仕様
本店と同じく嬉しいですね

非常に透明感のあるスープは
醤油ダレとスープが一体になった美味しさ
香味油が少ないのは、まだ慣れていないからかも

黄色い中太の縮れ麺は自分の好み
中華麺らしい香りがして美味しいです
茹で加減も歯ごたえ良く、バッチリ!

いや~~、真冬のこの時期に
わこう庵さんと同じ美味しいラーメンが
旧店舗で食べられるなんて思わぬ収穫
この時は、まだメニューが限定でしたが
すぐに本店と同じものも大丈夫との事
そしたら、自分大好きなハイコツラーメン!
いわゆる豚唐揚げがのるパーコー麺の味を
シッカリと確かめるべく再訪決定です
コチラ方面に出かける用事を作らないとね

国道からは、この看板が目印
幸来橋の南陽市側なので、すぐ分かります
お店情報
住所 : 南陽市梨郷3564
駐車 : 敷地内に十分あり
営業 : 11:00~15:00 不定休
国道113号線、最上川を渡る幸来橋近くにあった
ドライブイン幸来さんは、長井市へ移転され
店名を わこう庵 と変えて再出発し数年
しかし、なぜか冬季は営業していないです
そんな中、吹雪の国道113号を走っていたら
ドライブイン幸来さんの店舗に明かりが点灯
そして、入り口に赤い暖簾も見えるし!

そのまま、お店へ吸い寄せられました
入ってみると、チャンと営業中
お店の方に聞くと、コチラの店舗をやってくれる
いい人が見つかったとの事で
今は教えながらのお試し営業ですが
まもなく通常営業になるそうな
ブログ記事を公開するころは大丈夫でしょう
そんな訳で、絞られたメニューの中から
わこう庵さんで好みだった
基本の中華そばをお願いしました

トッピングにワカメが入る特徴をそのままに
タップリのスープにタップリの麺で登場
外の吹雪から温かいラーメンが身に染みます

大きめ丼ぶりにタップリの山形仕様
本店と同じく嬉しいですね

非常に透明感のあるスープは
醤油ダレとスープが一体になった美味しさ
香味油が少ないのは、まだ慣れていないからかも

黄色い中太の縮れ麺は自分の好み
中華麺らしい香りがして美味しいです
茹で加減も歯ごたえ良く、バッチリ!

いや~~、真冬のこの時期に
わこう庵さんと同じ美味しいラーメンが
旧店舗で食べられるなんて思わぬ収穫
この時は、まだメニューが限定でしたが
すぐに本店と同じものも大丈夫との事
そしたら、自分大好きなハイコツラーメン!
いわゆる豚唐揚げがのるパーコー麺の味を
シッカリと確かめるべく再訪決定です
コチラ方面に出かける用事を作らないとね

国道からは、この看板が目印
幸来橋の南陽市側なので、すぐ分かります
お店情報
住所 : 南陽市梨郷3564
駐車 : 敷地内に十分あり
営業 : 11:00~15:00 不定休
スポンサーサイト
コメント
上手く軌道に乗るといいですね(^^)
2022-04-15 00:04 あけみ URL 編集
Re: タイトルなし
どうもです
> 幸来さん復活ですか。
そうなんですよ
この物件は、工事現場事務所になったり
色々変遷があったみたいですけど
結局、元の食堂に戻ったという
自分にはめでたい話です(笑い
2022-04-15 21:11 案山子 URL 編集