fc2ブログ

叶でーる 飯豊町

ラーメン
03 /14 2022
案山子です、今回はラーメンです

ネットを巡っていて偶然見つけたラーメン屋さん
それも、飯豊町という場所にあるのも気になりました

IMG_3930.jpg

コチラが、そのラーメン屋
飯豊町の 叶でーる(かなでーる) さんです
ネット情報では2年前くらいに開店
元シェフの方が始められたとか・・・

まだ積雪が凄い広大な田んぼの一本道を走って
こんな場所にラーメン屋さんがあるのか?と
不安がよぎる中でナビに連れられて到着
玄関から靴を脱いでフローリングの客間へ

メニューです

IMG_3935.jpg

洋食的な品が多い中で、人気なのはコチラとか

IMG_3934.jpg

塩ラーメンなんですね
一応、醤油ラーメンもありますがメニューの片隅へ

メニューにも人気No1とありまして
狙いのコチラをお願いしました

IMG_3938.jpg

床から天井までの大きな掃き出しサッシ戸から
明るい太陽光がサンサンと入る店内のため
コントラストが強いのはご了承ください

丁寧な盛り付けで登場しました
メニュー画像とネギと卵の位置が違うって
細かいことを気にするのは自分の性格です
スープから煮干しと鰹節の香りが
フンワリと立ち上がってきます

IMG_3939.jpg

丼ぶりは大きめ・・って言うより
もう洗面器に近い巨大サイズです
麺が3玉は余裕で入るくらいの大きさ (^^♪

IMG_3940.jpg

さて、スープです

ん~~、優しい味~~~!
もう、和食の出汁か!って思いました
味的には煮干しと鰹節が中心だと思いますが
自宅で味噌汁用にとった出汁を少し濃くしたような
ラーメンスープとしては優しい味でありまして
ベースとなる動物系も非常に弱くて
たぶん鶏だとは思いますが・・・自信なし

IMG_3942.jpg

麺は中太の縮れ麺
茹で加減もよく、小麦感もありまして
非常に自分好みの美味しさです

真面目に出汁をとったスープのラーメンで
これはこれで美味しいですが
自分のような化調入りのラーメンが好きな者には
やっぱりラーメンらしいアクの強さが欲しい気分
こんなタイプのラーメンは少ないので
特徴のある味で人気があると思います
参考にした口コミは女性が多いのも納得

十分な麺量もあり、ゆで卵も入っての税込価格は
いまどき考えられないくらいの良心設定
一度は食べてみることをお勧めします

IMG_3936.jpg

スイーツ系も充実しておりまして
店内にはジェラート屋さんのような
数種のジェラートが並ぶ専用ショーケースもアリ
ランチだけではなくカフェとしても
十分な品数がありますね

メニューでは地元産の新鮮野菜を使用した
野菜てんこ盛りのサラダを推していますし
パスタと共に食べてみたいです

帰りにナビなしで国道113号まで出ようとして
あたり一面まっ平の雪景色で方向感覚が定めづらく
見事に道に迷って遠回りしました
暖かくなったしドライブがてらにいかがでしょうか?
なを、平日は店主一人での対応のため
5人以上の場合は予約をお願いしているそうです
週末は奥様が加わるので大丈夫らしいです

お店情報
住所 : 飯豊町黒沢950
駐車 : 敷地内に数台分
営業 : 10:00〜15:00 木曜定休 冬期間は11:00から

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

これといったラーメン屋がない(かなり失礼な言い方ですが(笑))飯豊町にこのようなお店があったとは知りませんでした。
飯豊方面はあまり行く機会ないですが機会があれば行ってみたいと思います。

Re: タイトルなし

あけみさんへ

どうもです

> 飯豊町にこのようなお店があったとは

自分も、この店の情報を見たときは
「飯豊町に!!」って思いました
まったく町内にあって国道からも遠いので
情報を見ないと知りえない店ですね
機会がありましたら、お試しにどうぞ

面白いお店です

他のメニューはわりとこってりぽいのに
ラーメンはそんなに優しいのですね(笑)
薄味付きの案山子さんが優しいと評されるくらいなので
よほどなのかなと思います(^▽^;)
かえって興味が湧きました(笑)

大陸系中華料理店、もしかして前からあったのかもですが
ここ数年でちょこちょこ見かけるようになった気がします。
どこも似た感じの店構えメニューが多く、
混んでいても早く料理がやってくる。
あちらの方のスキルの高さにいつも感心してしまいます。

Re: 面白いお店です

ハートペンギンさんへ

どうもです

> よほどなのかなと思います(^▽^;)

口コミにも優しいってあったので
期待して行ったのですが
優しい方向がね~~

> 大陸系中華料理店、もしかして前から

確かに、どこも似たようなメニューなんですが
日本人好みのツボを押さえていて
結局、何食べても美味いって感じ?
麻婆豆腐とか海鮮焼きそばとか
変な高級店より自分も好きなんですよ