明石夢工房やまがた
軽食
案山子です、今回はキッチンカーです
山形市で明石焼きを出している
そんなキッチンカーがあるとの情報を得まして
買い物ついでに行ってみました

大型トラック改造型のキッチンカー
明石焼きの専門店です

口コミによれば
明石焼きの美味しさに惚れ込んだ店主が
本場の明石で修行し戻って始めた店らしいです
自分的には 「明石焼き」 の方が馴染みますが
地元の明石では 「玉子焼」 なんだそうな
メニューは、こんな感じ

出汁に付けて食べる基本のタイプと
タコ焼き風にマヨと青海苔とか・・・

抹茶塩とか、ワサビ塩とかの塩味とか
チョコっと簡単に食べたい方に出汁に入れたヤツなど
色々とありまして、
それ以外に自宅で焼ける粉セットまでありました
もちろん、注文は基本のダシ付きで

ふんわりと焼けた明石焼きが美味しそうです
ダシ汁の海苔は希望を聞いてくれまして
自分は入れてみました

明石焼きも焼き立て熱々で
さらに出し汁もアツアツなので火傷注意です
卵がタップリと入ってフワッとした明石焼きに
出し汁が染み込んで、コレは美味いです
明石焼きにはしっかりとタコも入ってますよ
ただ、ソースやマヨで食べるタコ焼きと違い
繊細な美味しさの明石焼きに対して
追加した海苔の香りが強い感じで
通な方には海苔なしの方がイイかもね
そしたら店主から、「味見にどうぞ~」

抹茶塩の明石焼きです
明石焼きは卵タップリなので和風パンケーキに近く
そこに抹茶塩が凄く合いますね
こういう食べ方もあるんだ~
パンケーキと言っても中身はタコ入りダシ味なので
シロップや粉砂糖は合わないと思います (^^♪
一応、念のため
ちなみに、コチラが営業している場所は

いではCOCCO (いではこっこ) さん
鶏卵会社さんで開発のスモークした殻付きゆで卵
愛称 「スモっち」 が爆発的に売れてガッチリな会社が
アンテナショップとして建てた、たまごの国です
明石焼きでコチラの卵をたっぷり使用している縁ですね

卵に特化したカワイイ作りになっていて
店内では、こだわり卵を箱売りとか
スモっちなどの加工商品が多数並んでます

子供と来ても楽しい夢の国仕様
楽しい買い物ができますよ
キッチンカーはイベント等で
色々な場所へ出店しますが
毎週土日に、いではCOCCOさんで営業らしいです
時間は10:00から無くなり次第終了
いではCOCCOさん情報
住所 : 山形市くぬぎざわ西3-1
駐車 : 広大な駐車場あり
山形市で明石焼きを出している
そんなキッチンカーがあるとの情報を得まして
買い物ついでに行ってみました

大型トラック改造型のキッチンカー
明石焼きの専門店です

口コミによれば
明石焼きの美味しさに惚れ込んだ店主が
本場の明石で修行し戻って始めた店らしいです
自分的には 「明石焼き」 の方が馴染みますが
地元の明石では 「玉子焼」 なんだそうな
メニューは、こんな感じ

出汁に付けて食べる基本のタイプと
タコ焼き風にマヨと青海苔とか・・・

抹茶塩とか、ワサビ塩とかの塩味とか
チョコっと簡単に食べたい方に出汁に入れたヤツなど
色々とありまして、
それ以外に自宅で焼ける粉セットまでありました
もちろん、注文は基本のダシ付きで

ふんわりと焼けた明石焼きが美味しそうです
ダシ汁の海苔は希望を聞いてくれまして
自分は入れてみました

明石焼きも焼き立て熱々で
さらに出し汁もアツアツなので火傷注意です
卵がタップリと入ってフワッとした明石焼きに
出し汁が染み込んで、コレは美味いです
明石焼きにはしっかりとタコも入ってますよ
ただ、ソースやマヨで食べるタコ焼きと違い
繊細な美味しさの明石焼きに対して
追加した海苔の香りが強い感じで
通な方には海苔なしの方がイイかもね
そしたら店主から、「味見にどうぞ~」

抹茶塩の明石焼きです
明石焼きは卵タップリなので和風パンケーキに近く
そこに抹茶塩が凄く合いますね
こういう食べ方もあるんだ~
パンケーキと言っても中身はタコ入りダシ味なので
シロップや粉砂糖は合わないと思います (^^♪
一応、念のため
ちなみに、コチラが営業している場所は

いではCOCCO (いではこっこ) さん
鶏卵会社さんで開発のスモークした殻付きゆで卵
愛称 「スモっち」 が爆発的に売れてガッチリな会社が
アンテナショップとして建てた、たまごの国です
明石焼きでコチラの卵をたっぷり使用している縁ですね

卵に特化したカワイイ作りになっていて
店内では、こだわり卵を箱売りとか
スモっちなどの加工商品が多数並んでます

子供と来ても楽しい夢の国仕様
楽しい買い物ができますよ
キッチンカーはイベント等で
色々な場所へ出店しますが
毎週土日に、いではCOCCOさんで営業らしいです
時間は10:00から無くなり次第終了
いではCOCCOさん情報
住所 : 山形市くぬぎざわ西3-1
駐車 : 広大な駐車場あり
スポンサーサイト
コメント