fc2ブログ

拉麺ひなた 東根市

ラーメン
11 /13 2021
案山子です、今回は味噌ラーメンです

味の濃さから普段は味噌ラーメンを選ばない自分
それでも口コミ多数の店は気になります

そんな訳で、今回はチョット遠出して
東根市にあります 拉麺ひなた さんへ初訪問

IMG_3186.jpg

道路向かいは有名な蕎麦屋さんと言う
非常に分かりやすい場所にあります
(そこは肉そばと中華を実食済み)

メニューです

IMG_3187.jpg

トップの左端が味噌ラーメンの通りに
味噌が一押しの店だそうです
当然ながら、味噌ラーメンを選択

満席、待ち客アリ、の人気店名なので
着席後も多少の待ち時間ありで登場しました

IMG_3190.jpg

届いた瞬間から、野菜を炒めた油と
濃厚な味噌の香りがブワッと上がってきて
食欲が全開になる美味しい香りですね

トッピング的にはチャーシューにのった
すりおろしショウガが特徴でしょうか

IMG_3191.jpg

モヤシがタップリ盛りになってます
丼ぶりは大きめですけど量的にはまあまあかな

IMG_3193.jpg

さて、期待のスープです
一口いただきますと

「これは、美味しい!!」

ベースの味噌に、まさに色々な味が加わった
物凄く複雑なうま味が溢れてきます
その味が、あまりにも複雑すぎて
一瞬、味噌ラーであることを忘れるくらい
いや~~、口コミで人気だけあるね~~

基本のスープも白濁系なんでしょうか
濃い味なんだけど、しつこさを感じない
更に五香粉?みたいな香りもあり
爽やかな後味になっているような?
一味なども入っていて後ひく美味しさで
とにかくスープが絶品ですね

IMG_3194.jpg

黄色味の強い太縮れ麺は
もちろんの固ゆでで食感や香りも良く
味噌の濃厚な味にベストマッチ

IMG_3195.jpgIMG_3197.jpg

トッピングがシンプルかと思ったら
スープには端っこチャーシューとか
野菜を炒めた時のひき肉とか
これまた色々と隠し玉もあり (^^♪

麺を食べ終える頃、フ~と一息入れていたら
壁に 「割スープあります」 の掲示を見つけて

IMG_3196.jpg

届いたスープが、薄い濁り程度なのを見て
白濁系かと思った自分の舌評価の
全くな、いい加減さに驚きます (@_@。
これだけを味わうと、スープ自体が
既にかなり色々な味がする美味しさ
コレに、複雑なうま味の味噌ダレなんでしょうね

IMG_3198.jpg

残った味噌スープを割り増しして完食
いや~~、美味しかったです
完食したらお腹一杯ですね
自分的に味噌ラーと言えば龍上海くらいですが
まったく別系統の味で美味しかったです
機会があれば、コレをジックリと再食してみたい

お店情報
住所 : 東根市神町西5-1-28
駐車 : 敷地内に十分あり
営業 : 11:00~14:30 17:30~20:30 木曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ひなた店主は札幌の純連で修行されたらしいですね。
私もひなたさんには2度伺いましたが美味しかったです。
個人的にはチャーシューに乗ってくるおろし生姜はいらないかな。
また機会があれば行きたいお店です。

Re: タイトルなし

あけみさんへ

どうもです

> ひなた店主は札幌の純連で修行された

そうなんですか、ありがとうございます
この美味しさが有名な純連系の味なんですね
複雑でありながら決してシツコイ濃さは無い
物凄く美味しい味噌でした
こういうのを食べていると
自分の味噌苦手は近所の味噌汁タイプが
ダメなのかもと思い始めてます
是非とも、また食べたい一品でした

見るからに

おいしそうです(o´・∀・`o)
食べてもないのに言うのもアレですが、
私もなぜか生姜はいらない気がしました(笑)
オリジナルでおいしいスープならなおさら(;^ω^)
東根市はなかなか遠いですね(;´∀`)

最近焼き芋専門店が立て続けにオープンしています。
山形はいかがですか?

Re: 見るからに

ハートペンギンさんへ

どうもです

> おいしそうです(o´・∀・`o)

食べなれない味噌ラーでしたが
凄く美味しくてビックリ
味噌ラーが好きになりそうです

> 東根市はなかなか遠いですね(;´∀`)

遠いんですよ~
気合を入れて行く距離ですね

> 最近焼き芋専門店が立て続けにオープン

季節なんですかね、山形でも
テレビなんかで色々なお店出てますね