自家製麺KEN 長井市
ラーメン
案山子です、今回は長井市でラーメンです
前回、つけ麺を食べて美味しかった
長井市の 自家製麵KEN さんへ再訪です

和風な店舗でラーメン屋さんなんです
店内はカウンター席と
広い座敷に座卓の席があります

さて、今回の訪問は基本のラーメン狙いです
二種類の醤油をブレンドし魚介を合わせた醤油ダレに
自家製の香味油で香り高く、まろやか
そんな説明書きを見たら
ハードルも上がるってものです (^^♪

魚介豚骨って感じの混濁スープ
つけ麺の時と同じくデカい炙りチャーシュー
食欲を誘ってくる丼面ですね

シュッとした逆三角形の綺麗な丼ぶり
つけ麺も同じ丼ぶりを使用していて
コレにタップリの太麺が来るんです
さすがにラーメンの方は
麺量は普通サイズみたいです

スープは見た目通りに濃厚魚介系
ココのスープって、カウンターで見ていると
作り置きスープを小鍋で再加温方式
それが軽い白濁なんですが
食べては豚骨のクセとか脂感は無くて
非常にバランス感のイイ魚介系です

このお店の一番の売りである自家製麺
ラーメンは細麺の縮れですね
もちろんのガッツリ固め茹で上がり
ちぢれが口の中で踊るような食感
食べると小麦感が高く、香りも味も凄く美味しいです
他のメニューはコチラ

基本のラーメン以外に魚介醤油ラーメンもあり
確かに今回食べた基本の方は
濃厚が苦手な自分でも食べやすいスープで
魚介醤油は背脂にニンニクも入ってコッテリらしいです
周りのお客さんを見渡すと
やっぱり、つけ麺が8割くらいかな
値段の割に麺量もガッツリあるし
濃厚ダレが絡むその味は
県南部では中々味わえない部類ですからね
ココの店はつけ麺が推しとしたいです
お店情報
住所 : 長井市四ッ谷2-2-6
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 11:30~14:30 月曜定休
前回、つけ麺を食べて美味しかった
長井市の 自家製麵KEN さんへ再訪です

和風な店舗でラーメン屋さんなんです
店内はカウンター席と
広い座敷に座卓の席があります

さて、今回の訪問は基本のラーメン狙いです
二種類の醤油をブレンドし魚介を合わせた醤油ダレに
自家製の香味油で香り高く、まろやか
そんな説明書きを見たら
ハードルも上がるってものです (^^♪

魚介豚骨って感じの混濁スープ
つけ麺の時と同じくデカい炙りチャーシュー
食欲を誘ってくる丼面ですね

シュッとした逆三角形の綺麗な丼ぶり
つけ麺も同じ丼ぶりを使用していて
コレにタップリの太麺が来るんです
さすがにラーメンの方は
麺量は普通サイズみたいです

スープは見た目通りに濃厚魚介系
ココのスープって、カウンターで見ていると
作り置きスープを小鍋で再加温方式
それが軽い白濁なんですが
食べては豚骨のクセとか脂感は無くて
非常にバランス感のイイ魚介系です

このお店の一番の売りである自家製麺
ラーメンは細麺の縮れですね
もちろんのガッツリ固め茹で上がり
ちぢれが口の中で踊るような食感
食べると小麦感が高く、香りも味も凄く美味しいです
他のメニューはコチラ

基本のラーメン以外に魚介醤油ラーメンもあり
確かに今回食べた基本の方は
濃厚が苦手な自分でも食べやすいスープで
魚介醤油は背脂にニンニクも入ってコッテリらしいです
周りのお客さんを見渡すと
やっぱり、つけ麺が8割くらいかな
値段の割に麺量もガッツリあるし
濃厚ダレが絡むその味は
県南部では中々味わえない部類ですからね
ココの店はつけ麺が推しとしたいです
お店情報
住所 : 長井市四ッ谷2-2-6
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 11:30~14:30 月曜定休
スポンサーサイト
コメント