fc2ブログ

麺屋 林商店 山形市

ラーメン
09 /13 2021
案山子です、今回は新店情報です

今年21年の9月1日に開店したばかりの
山形市の 林商店 さんへ伺いました

お店外観の画像は、入り口から続く長い行列が
全く途切れないため撮影できず・・・
以前は居酒屋でお昼にラーメンも出していた
そんな店舗を軽くリニューアルした感じですね

メニューです

IMG_3220.jpg

今回の訪問時は新規開店して間もないため
ほとんど情報が得られず
お店のメニュー見て、こんな感じなんだと知る状態

メニューは
 ● にぼしW中華の、醤油と味噌 (極太麺)
 ● 中華そば (細麺)
これだけしかなく、麺量の違いで並と大があります

濃厚なのが苦手な自分ですが
この手の店で基本の中華そばなんて記事は
誰も興味がないと思われるので
にぼしW中華の醤油を(並)で

IMG_3222.jpg

綺麗な彩りでやって来ましたラーメン
見た目のインパクトはシッカリされてますね
カイワレの緑、ナルトの赤、ゆで卵の黄色、海苔の黒と
真っ白い丼のキャンバスに
絵画を見る様なカラフルさです

IMG_3223.jpg

そして、予備知識なしに(並)を選びましたが
デカい山形サイズの丼ぶりにナミナミ!
メニューをよく見たら、極太麺で量が多いと
そして、半盛り50円引きの案内まで

店員さんへ確認したら、このメニューの麺量は
茹で前で 300g あるとの事

正直、やっちまった感が出ました
歳と共に、最近は300gなんてムリ~
ちなみに半盛りは、キッチリ半分の150gだそうです

IMG_3226.jpg

予想外の麺量に慌てふためきましたが
煮干しと動物系のWスープと記載のスープは
他店のような煮干しのくどさや苦みは無く
加えてスープ表面の油層も軽微な程度になっており
濃厚なのが苦手な自分でもWスープのためか
非常に食べやすい絶妙な仕上がりです

背脂は細かく角切りにされたタイプ
余分な脂がほとんど無いので
背脂の甘さとコクをじんわり味わえます

IMG_3227.jpg

このメニュー専用となる極太麺
割り箸よりも一回りも太いちぢれ麺です
食べてみると、コレが美味い!

よくあるゴリゴリと言うような固さはなく
普通に加水された麺を固めに茹でましたって
そんな感じなのでアゴが疲れる様な
いわゆる流行り系とは違い食べやすいです

極太縮れ麺を頑張って食べ進めましたが
何しろ麺量が多くて食べても麺が減らな~い
大変申し訳ないですが、多少残してしまいました
若い頃は300gも食べれたんだけどな~
極太麺は細麺と違い茹でると水分を多く吸うのかも

ラーメンとしては非常に考えられた仕上がりで
濃厚煮干し系ながら多くの方に好まれる味ではないかと
また、他客へ運ばれていった味噌ラーの方は
中央に辛味噌が乗ったタイプでしたね

山形有名タレントでもある瀬戸物屋主人が
友人の店なので行ってけろ~~と宣伝したので
開店してスグに行列店になったコチラ
敷地内の駐車スペースは狭いので
隣の岩盤浴店の広い駐車場に
指定場所を8台分借り受けており
コチラを利用した方が停めやすいです

IMG_3228.jpg

「赤いブロック」とは、各駐車スペースにある
車止めのブロックの事ですので、ご注意を
また、現在は昼のみ営業ですが
今後は夜の部も始まるとの告知がありました

事前のネット学習もなくドタバタ訪問でしたが
スープの味はとても好みだったので
次回は中華そばを狙ってみたいです

お店情報
住所 : 山形市小立3-13-22
駐車 : 敷地内に数台分、隣店に8台分指定場所あり
営業 : 11:00~14:30 木曜定休
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

先日、突撃したら臨時休業でした(^_^;)
残念!
結構インパクトのある太い麺ですね。

まだまだ混雑してそうなので、落ち着いたら行こうかなぁ。

興味深いです!

気になる新店ですね☆
煮干し系は大好きなので行ってみたいな~(*´∀`*)
でも9/30までは県跨ぎはガマンです(;^ω^)
麺300gってスゴいすね!
半盛りで一般的な量ですよね(;´∀`)
こちらで予備知識を得て良かったかもです(笑)

浄土平は私も久しぶりでした。
地球の息吹を感じられる私も好きなスポットです。

Re: タイトルなし

みとんぱさん

どうもです

> 先日、突撃したら臨時休業でした(^_^;)

それは、それは・・・
開店したばかりなのに珍しいですね
もう、誰もが行きたいと思っている店かも
麺量の多さにビックリしましたが
味はの方は間違いない美味しさでした

> まだまだ混雑してそうなので

確かに大行列なのですけども
お店の運営はシッカリとしており
太麺なのに客の回転も良くて
想像より待ち時間は少ないと思います
並ぶ価値はアリですよ

Re: 興味深いです!

ハートペンギンさんへ

どうもです

> 煮干し系は大好きなので行ってみたいな~

コストコまで来れば、ほんの少しです (^^♪
県境を越えられない時代って
どんな世の中だって思いますよね

程よい煮干し感が美味しかったです

開店ホヤホヤの新店ですか!
トッピングが豊富なのに価格も安くてかなり良心的ですね。
私もそのうち行ってみたいと思います。
ちなみに、今日ようやく抹茶庵さんに伺うことができました。

Re: タイトルなし

あけみさんへ

どうもです

> トッピングが豊富なのに価格も安くて

そうですね、色々な意味で
かなりシッカリとしたお店と感じました
山形の人気店となると思います
あけみさんでも普通盛りで十分かと (^^♪

> 今日ようやく抹茶庵さんに

お~~、そうですか
レポ、楽しみにしてます