fc2ブログ

白鷹だんご 白鷹町

甘いもの
07 /27 2021
案山子です、今回はおやつです

皆さん、だんごは好きですか?
山形県民の自分は玉コンニャクの次に大好きです

さて、白鷹町にチョット変わった団子がある噂を
以前から知ってはいたのですが
何せ行く理由がない町ゆえ、未だに未食でした
今回、遠くに行けないストレス発散に
チョット足を伸ばして行ってきました

道の駅的な産直の売店で目指す団子をゲット!

IMG_2762.jpg

パックにみたらし餡とこし餡の2種入り
割り箸が入る箸袋に、なぜか竹串が3本

実は、この串が重要なんです

IMG_2763.jpg

パックを開きますと全貌が見えます

そうなんです!
白鷹町の団子は丸くないんです
うまい棒のような形をした細長い円筒形なんです

なので・・・

IMG_2764.jpg

添付されている竹串を使い
自分で串打ちして食べるのです

IMG_2765.jpg

はい、出来上がり!!

地元のうるち米を粉にした物を使用して
秘伝の技で練り上げたと言うだんごは
歯ごたえも、素材の香りも良く
何よりも、軽い食感でいくらでも食べられる感じ

みたらし餡も濃い目の甘じょっぱさが
米の味があるだんごに非常に合ってます

さすが有名なだんごだけありまして
熱いお茶と共に、ご馳走さま!
今回は時間が無かったけど
実は、この棒状だんごの本家的な店があり
そちらは注文を受けてから焼くと言う
美味しい焼き団子らしいので、次の機会を狙ってます

以上、白鷹町グルメでした

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント