マツコ紹介の油そば
ラーメン
案山子です、今回は油そば
マツコの知らない世界で汁なし袋麺をやっていて
その中で、また山形県の商品が紹介されました
その内の一つがスーパーに売っていたので
お試しで購入しての試食です

「やっぱり旨い油そば」 みうら食品
みうら食品さんは、番組のご当地麺の時に
山形の「鶏中華」も紹介されてますね

この油そばは、ニンニクがガッツリなのが
特徴みたいです
早速、調理開始!

中身は、みうら食品さんがお得意の
乾麺になった中華麺とタレですね
乾麺は、ゆで時間が5分半と長めです
さて、茹で上がってお湯を切ったら
タレを混ぜて出来上がり

コレで食べてみますと
もう、ニンニクの香りがガツンです
タレも旨みが濃くて醤油味も強く
かなりジャンキーな仕上がりになってますね
でも、これでは寂しいし
袋の説明書にも色々な具材や
特に卵黄はお勧めとありまして
トッピングで彩りました

生卵は、卵黄だけだと白身が余るので
もう、そのまま入れました
コレを十分に混ぜ合わせまして食べますと
ウマ~~~い!
濃い目だったタレ味も
具材と卵で丁度良くなり、美味いです
そして、また麺が美味いです
乾麺を茹でただけなのに
表面はモチっとして、芯部分は十分なコシがあり
まるで生麺を茹でたかのような美味さです
マツコも麺が美味いと絶賛していたのが
食べて実感します
後半は、お酢とラー油で味変
これで、更に旨ウマになりました
ちなみに紹介された、もう一つは
米沢牛の油そばで、一袋が1,200円と高額商品
自分は見た事もありませんよ~
そもそも、米沢市には牛脂をスープの出汁にした
ラーメンを出している店が幾つかあって
色々と食べ歩いているので
何となく味も想像できますね
お取り寄せも可能みたいですので
鶏中華と共にいかがでしょうか?
お勧めします
マツコの知らない世界で汁なし袋麺をやっていて
その中で、また山形県の商品が紹介されました
その内の一つがスーパーに売っていたので
お試しで購入しての試食です

「やっぱり旨い油そば」 みうら食品
みうら食品さんは、番組のご当地麺の時に
山形の「鶏中華」も紹介されてますね

この油そばは、ニンニクがガッツリなのが
特徴みたいです
早速、調理開始!

中身は、みうら食品さんがお得意の
乾麺になった中華麺とタレですね
乾麺は、ゆで時間が5分半と長めです
さて、茹で上がってお湯を切ったら
タレを混ぜて出来上がり

コレで食べてみますと
もう、ニンニクの香りがガツンです
タレも旨みが濃くて醤油味も強く
かなりジャンキーな仕上がりになってますね
でも、これでは寂しいし
袋の説明書にも色々な具材や
特に卵黄はお勧めとありまして
トッピングで彩りました

生卵は、卵黄だけだと白身が余るので
もう、そのまま入れました
コレを十分に混ぜ合わせまして食べますと
ウマ~~~い!
濃い目だったタレ味も
具材と卵で丁度良くなり、美味いです
そして、また麺が美味いです
乾麺を茹でただけなのに
表面はモチっとして、芯部分は十分なコシがあり
まるで生麺を茹でたかのような美味さです
マツコも麺が美味いと絶賛していたのが
食べて実感します
後半は、お酢とラー油で味変
これで、更に旨ウマになりました
ちなみに紹介された、もう一つは
米沢牛の油そばで、一袋が1,200円と高額商品
自分は見た事もありませんよ~
そもそも、米沢市には牛脂をスープの出汁にした
ラーメンを出している店が幾つかあって
色々と食べ歩いているので
何となく味も想像できますね
お取り寄せも可能みたいですので
鶏中華と共にいかがでしょうか?
お勧めします
スポンサーサイト
コメント
山形県産て
隠れ?銘品が多いのでしょうか。
この麺もおいしそう…というか、テレビでわざわざ
愛好家が数ある中から紹介するわけですから
そりゃおいしいですよね( ˆ ∀ ˆ )
放送後は品薄になったのかなと思います。
こういう愛好家って地元民でも知らない
ものまで知っててスゴイですよね☆
2021-05-27 08:02 ハートペンギン URL 編集
Re: 山形県産て
どうもです
> 隠れ?銘品が多いのでしょうか。
そう言われると嬉しいですね
やっぱり、中華麺消費量も多い土地柄
自宅でも色々な中華麺を食べるところが
美味しい物を作り上げるかも
> 放送後は品薄になったのかなと思います。
もう、想像できますよね~
自分が購入した店は、わざわざTVで紹介された!
って宣伝POP付きで棚に並んでました
すごもり事情もあって
大人気でしょうね
2021-05-27 20:46 案山子 URL 編集