fc2ブログ

花鳥風月 山形南店 山形市

ラーメン
03 /23 2021
案山子です、今回は酒田ラーメンです

その前に、遂に山形も県独自の緊急事態宣言ですね
山形市への不要不急の往来は控えてくださいって
楽しみな週末ランチが出来ないよ~~

さて、酒田の有名ラーメン店である花鳥風月さん
進出した山形北店が大人気で南店も開店という訳で
だいぶ月日は経ちましたが、やっとの訪問
元ラーメン店跡地にそのまま開業です

IMG_2130_20210303161202ad9.jpg

この、真っ赤な酒田ラーメンの幟は福島市でも
パタパタはためいていた時期がありましたね
二本松の有名店が酒田コンセプト店をやってました

券売機方式ですが、席もメニューがありパシャリ

IMG_2133_20210303161203ff0.jpg

コチラの一番人気は、何と言っても
むきエビが一個丸っと包まれたエビワンタン麺

でも、肉好きとしては肉ワンタンの方が魅力的
ワンタン麺は意外と量が多くなるので
「小盛り」を選んでみました

IMG_2136_20210303161204956.jpg

花鳥風月さんと言えば、このジャスミン茶です
濃縮液があるので、自分で好みに希釈して楽しみます
ラーメンの食後も、スッキリ出来てすごくイイ

IMG_2137_2021030316120603b.jpg

小盛りのワンタン麺が登場
標準から100円引きで、チャーシューが1枚に減
ワンタンと麺量も少な目になります
女性とかに、コチラが人気でしょうね

チャーシューは
熱い焼き網に醤油ダレを塗って
その焦げかかった所でチャーシューを焼いて
わざわざ焦げ目をつけた、手間のかかった一品

IMG_2138_202103031612077f0.jpg

丼ぶりも、他店の普通サイズくらい
都会だったら普通盛りと言えますね

IMG_2139_20210303161209274.jpg

さて、まずはスープ
いただいてみますと、あれ~~?
酒田のラーメンって自分にはチョット好みからズレる
そんな感じなのに、このスープは全く違和感なし
醤油ダレを内陸の味に合わせたのかな??
とても美味しいスープです

IMG_2140_2021030316121074d.jpg

ワンタン生地は新聞が透けて読めるほどの
超・極薄に仕上げるのが酒田ワンタン麺の特徴なので
レンゲで持ち上げるのも、そ~~っとしないと
千切れてしまうほどの繊細な薄さです
まさに天女の羽衣をいただくワンタンですね

肉餡の味付けも丁度良く
大きくて食べごたえのあるワンタンです

IMG_2141_20210303161212bed.jpg

プリッとしたちぢれ麺は茹で具合も良く
ものすごく美味しいです

コチラのお店はワンタン麺だけかと思ったら
つけ麺とか、辛味噌ワンタン麺とか
色々とメニューが増えていて
人気が出るのも分かりますね
美味しかったです
スープまで一滴残さずに完食
あまりにも綺麗な食後の丼ぶりですが
猫ちゃんの様に舐めた訳ではありません (^^♪

IMG_2144_202103031612136ef.jpg

花鳥風月さんは
色々なイベントへ出店したり
基本無休でお店をやる意気込みなど
酒田を元気にする発信力は凄いです
ごちそうさまでした

お店情報
住所 : 山形市若宮4丁目4−26
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 11:00~21:00  基本無休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

昨日

マツコの番組で酒田のワンタン麺出てましたよね!
あそこなら行ける!とニヤリとしました(笑)
花鳥風月さんのワンタン麺もおいしそうです^^

ラーメン本は不思議ですよね。
若松でいうと「皆川食肉店」さんも掲載されません。
ただ皆川さんのメイン商品は担々麺系なので
会津っぽいラーメンではありません(^_^;) 
でも人気は凄いです。

Re: 昨日

ハートペンギンさんへ

どうもです

> マツコの番組で酒田のワンタン麺出てましたよね!

昨日の番組、自分も見ました~
極薄のワンタンが美味そうでした
コチラのお店は山形南部なので
コストコから直ぐにありますから
昼食のご検討ください

> 若松でいうと「皆川食肉店」さんも

あ~、懐かしいですね
一時期、ブログでよく見ていたお店
お昼も良いけど夜の部に憧れます