龍上海赤湯本店 南陽市
ラーメン
案山子です、今回は山形における超有名店
平日、用件が終了して13時過ぎに南陽市近辺
それなら龍上海本店に行くよね
厳冬期だし、この騒動だし、行列もないでしょう・・・

さすがに店前ベストポジションの駐車場は満車
第2、第3の駐車場があるので、ソチラヘ停車
お店へ向かいます

おっ! 軒下に伸びる待合場所には待ち客無し
これって凄い事なんですよ
平日だって行列が当たり前ですからね
入り口を入ってすぐにある待合場所で待ちます
待っている間に順番に注文を聞かれて検温
そして、席への案内を待ちます
ちなみに名前を書く用紙などはありません
待っている間にお店の方が順番に注文を聞いてくれます
そして、行列が長いハイタイムは店内総入れ替え制
自分が行った時間帯は10人くらいまとめて
店内の席を指定され着席、そして
そのロット分の麺を一括で茹で上げる方式


いつものメニューです
さて、今回は久々なので辛味噌をオーダー
事前に注文が済んでいるので
多少の待ち時間が過ぎれば
順番に、次々と配膳されていきます

赤湯からみそラーメン 普通盛り 辛味噌少な目
辛さ耐性が弱い自分は、最初っから辛味噌少な目で
多分、標準量の3割程度と思いますが
これでも自分には十分な量です
ネット上に溢れるほどアップされている丼面ですね
丼ぶりからは、これぞ龍上海って香りです (^^♪

丼ぶりの模様も変わらないですね
伝統の貫禄ともいうべきです
サイズ的には、割と普通サイズに近いかも
ただし、麺がスープから顔を出すくらい入ってます

さて、伝統の味噌スープ
表面には数ミリ分のラードの層
青のり粉も振られて、魚介や動物系など
色々と複雑な香りとうま味成分が
入り混じるように押し寄せてくる最高なスープです
自分は、お店が新築したころに味がチョット・・・
そんな感じがしていたのですが、今回食べて
昔の最高に美味しかった味に戻ったみたい
一口目から引き込まれるような美味しさです

気持ちを落ち着けてよく観察したら
仕上げに振られる青のり粉以外に
擦りゴマかな?コレが振られていることで
味噌の味に別方向の味と香りを加えていますね

自家製麺工房で作られる太縮れ麺
もっちりと茹で上がっており
ガッチリとしたスープに負けない太さ加減です
アッサリ、スッキリなラーメンが好きな自分でも
コチラの味噌ラーメンは全く濃くないです
もちろんラードも多いし味噌はそれなりに塩分もアリ
味濃い目じゃない?と思われますが
全くそんな感じを受けさせないバランス感が最高!
辛味噌を全部溶かして自分に丁度でした
本当に美味しくなりましたね

美味しくって箸とレンゲが止まらずに完食!
喉が渇いてコップの水を欲する・・なんてことも無く
美味しさの余韻に浸れます
いや~~、美味かった、また来たいです

お店の道路向かいにある麺工房
本店以外にフランチャイズ店とかの分も含めて
コチラで提供しているのでしょうね
ごちそうさまでした
お店情報
住所 : 南陽市二色根6-18
駐車 : お店周り数か所にあります
営業 : 11:30~19:00 水曜定休
平日、用件が終了して13時過ぎに南陽市近辺
それなら龍上海本店に行くよね
厳冬期だし、この騒動だし、行列もないでしょう・・・

さすがに店前ベストポジションの駐車場は満車
第2、第3の駐車場があるので、ソチラヘ停車
お店へ向かいます

おっ! 軒下に伸びる待合場所には待ち客無し
これって凄い事なんですよ
平日だって行列が当たり前ですからね
入り口を入ってすぐにある待合場所で待ちます
待っている間に順番に注文を聞かれて検温
そして、席への案内を待ちます
ちなみに名前を書く用紙などはありません
待っている間にお店の方が順番に注文を聞いてくれます
そして、行列が長いハイタイムは店内総入れ替え制
自分が行った時間帯は10人くらいまとめて
店内の席を指定され着席、そして
そのロット分の麺を一括で茹で上げる方式


いつものメニューです
さて、今回は久々なので辛味噌をオーダー
事前に注文が済んでいるので
多少の待ち時間が過ぎれば
順番に、次々と配膳されていきます

赤湯からみそラーメン 普通盛り 辛味噌少な目
辛さ耐性が弱い自分は、最初っから辛味噌少な目で
多分、標準量の3割程度と思いますが
これでも自分には十分な量です
ネット上に溢れるほどアップされている丼面ですね
丼ぶりからは、これぞ龍上海って香りです (^^♪

丼ぶりの模様も変わらないですね
伝統の貫禄ともいうべきです
サイズ的には、割と普通サイズに近いかも
ただし、麺がスープから顔を出すくらい入ってます

さて、伝統の味噌スープ
表面には数ミリ分のラードの層
青のり粉も振られて、魚介や動物系など
色々と複雑な香りとうま味成分が
入り混じるように押し寄せてくる最高なスープです
自分は、お店が新築したころに味がチョット・・・
そんな感じがしていたのですが、今回食べて
昔の最高に美味しかった味に戻ったみたい
一口目から引き込まれるような美味しさです

気持ちを落ち着けてよく観察したら
仕上げに振られる青のり粉以外に
擦りゴマかな?コレが振られていることで
味噌の味に別方向の味と香りを加えていますね

自家製麺工房で作られる太縮れ麺
もっちりと茹で上がっており
ガッチリとしたスープに負けない太さ加減です
アッサリ、スッキリなラーメンが好きな自分でも
コチラの味噌ラーメンは全く濃くないです
もちろんラードも多いし味噌はそれなりに塩分もアリ
味濃い目じゃない?と思われますが
全くそんな感じを受けさせないバランス感が最高!
辛味噌を全部溶かして自分に丁度でした
本当に美味しくなりましたね

美味しくって箸とレンゲが止まらずに完食!
喉が渇いてコップの水を欲する・・なんてことも無く
美味しさの余韻に浸れます
いや~~、美味かった、また来たいです

お店の道路向かいにある麺工房
本店以外にフランチャイズ店とかの分も含めて
コチラで提供しているのでしょうね
ごちそうさまでした
お店情報
住所 : 南陽市二色根6-18
駐車 : お店周り数か所にあります
営業 : 11:30~19:00 水曜定休
スポンサーサイト
コメント