山北だだちゃ豆パン@ローソン
軽食
案山子です、今回は企画もののパンです
各地にご当地パンなんてモノもありますが
今回は企画商品のパンです
地元新聞に興味の湧く記事を見つけました
それは、以下の通りです
山形県は県産農林水産物を活用した
商品開発プロジェクトの一環で
本年度初めて高校生対象の商品開発コンテストを企画
山形市の山形北高生徒が県産枝豆「だだちゃ豆」を使った
菓子パンを開発しました
この菓子パンは、県と包括協定を結んでいる
ローソンが高校生と商品開発を重ねて
12月1日から発売となりました

その名も 「北山だだちゃ豆パン」です
商品右上に、山形県立山形北高校開発商品と
大々的に掲示してあります

商品の大まかな説明は、こんな感じで

イラストも描かれています
ホンワカとしたタッチが
このパンの性格を示している感じ

カットしてみると、まさしくイラスト通りです
食べてみれば、ほんわかしっとりとしたパン生地に
だだちゃ豆の粒々から香りが感じられて
タップリの生クリームが食べごたえを出してます
来年1月までの、限定4万個だそうで
こういうのは生徒の親御さんや
その関係者ですぐに売り切れると思うので
早い者勝ちで、今すぐローソンへGO!
売れ行き次第では定番商品化?
そうなったら嬉しいですね
各地にご当地パンなんてモノもありますが
今回は企画商品のパンです
地元新聞に興味の湧く記事を見つけました
それは、以下の通りです
山形県は県産農林水産物を活用した
商品開発プロジェクトの一環で
本年度初めて高校生対象の商品開発コンテストを企画
山形市の山形北高生徒が県産枝豆「だだちゃ豆」を使った
菓子パンを開発しました
この菓子パンは、県と包括協定を結んでいる
ローソンが高校生と商品開発を重ねて
12月1日から発売となりました

その名も 「北山だだちゃ豆パン」です
商品右上に、山形県立山形北高校開発商品と
大々的に掲示してあります

商品の大まかな説明は、こんな感じで

イラストも描かれています
ホンワカとしたタッチが
このパンの性格を示している感じ

カットしてみると、まさしくイラスト通りです
食べてみれば、ほんわかしっとりとしたパン生地に
だだちゃ豆の粒々から香りが感じられて
タップリの生クリームが食べごたえを出してます
来年1月までの、限定4万個だそうで
こういうのは生徒の親御さんや
その関係者ですぐに売り切れると思うので
早い者勝ちで、今すぐローソンへGO!
売れ行き次第では定番商品化?
そうなったら嬉しいですね
スポンサーサイト
コメント
おいしそうですが…
先週の米沢、あと一週間遅ければ買えたのかな?
とてもおいしそうです(*´∀`*)
2020-12-02 00:29 ハートペンギン URL 編集
Re: おいしそうですが…
どうもです
> やっぱり山形限定ですよね…(^_^;)
ネット情報では東北地区の店舗となってますので
お近くのローソンさんに確認すれば
もしかして扱っているカモ
良かったら高校生の力作を
是非とも味わって下さい
2020-12-02 19:37 案山子 URL 編集
だだっちゃ豆
家庭でも栽培できますということで、
試しましたが、10粒位でき笑われました。
種を植え付けてそのまま放置。
今年はハバネロと激辛唐辛子を植え付けましたが、
丹念な手入れにより収穫となりました。
手入れが大事ということが解り、来年挑戦します(^^♪
2020-12-03 21:31 sachs URL 編集
Re: だだっちゃ豆
どうもです
> 種を植え付けてそのまま放置。
ん~~、土が合わなかったのでしょうか
来年は豊作を願ってます
激辛南蛮は大収穫との事
コレでお好みの辛~~い料理も
食べ放題ですね
2020-12-04 20:40 案山子 URL 編集