桃華楼 山形市
ご飯物
案山子です、今回は中華食堂です
以前に、情報誌で見た町中華特集を元に
普段の自分なら外食で食べなかった
麻婆豆腐定食を2店も記事上げしました
その情報誌で見た中で肉がゴロゴロと入った
豚角煮丼の画像に目が釘付けになり
今回のお店へ訪問です

山形市にあります 桃華楼 さんです
目の前は龍上海山形医学部前支店で
お店の隣は、デカ盛り洋食で超有名な店という
グルメ街にあります

コチラは定食と言わずに、セットみたいです
お値段設定がチョットお高め

通常メニューも、全体的に高めの値段になってます
そんな中で、1,000円越えのコチラ
豚角煮ごはんを指さしてお願いしました
その指が震えていたような気がしたのは内緒

熱々の湯気を立ち昇らせながらの登場
具材の中で、一番大きいのが豚角煮って
情報誌で見たそのまんまが嬉しい!

間違いなくデカい肉です
肉の大きさ、厚み共に文句なし
全体の量は男でも普通に満足できるくらい
もちろん、パーティサイズとかではないので
食べ切るのに冷や汗が出たりはしません

まずは角煮から、かぶりつきます
角煮というよりは東坡肉(トンポーロー)みたい
皮つきの豚バラ肉を
丁寧に処理して中華らしいタレで煮込んだタイプ
これをチンゲン菜で飾った単品メニューなら
ディナーの豪華料理ですよね
餡の味付けもベースのスープの味が
色々な素材からくる複雑な味がして
更にオイスターや中国醤油?の甘い感じなど
すごく奥深い味になっており
最初に香ってくる炒め油も手の込んだ香味油らしく
中華らしい香りが食欲を誘ってきます
コチラは中華飯店というべきお店
客層もチョット年齢高めでした
シッカリとした中華料理が食べられる
そんなお店もたまにはイイね
お店情報
住所 : 山形市飯田西4-4-17
駐車 : お店前に数台、それ以外もあるみたい
営業 : 11:00~21:00 火曜定休
以前に、情報誌で見た町中華特集を元に
普段の自分なら外食で食べなかった
麻婆豆腐定食を2店も記事上げしました
その情報誌で見た中で肉がゴロゴロと入った
豚角煮丼の画像に目が釘付けになり
今回のお店へ訪問です

山形市にあります 桃華楼 さんです
目の前は龍上海山形医学部前支店で
お店の隣は、デカ盛り洋食で超有名な店という
グルメ街にあります

コチラは定食と言わずに、セットみたいです
お値段設定がチョットお高め

通常メニューも、全体的に高めの値段になってます
そんな中で、1,000円越えのコチラ
豚角煮ごはんを指さしてお願いしました
その指が震えていたような気がしたのは内緒

熱々の湯気を立ち昇らせながらの登場
具材の中で、一番大きいのが豚角煮って
情報誌で見たそのまんまが嬉しい!

間違いなくデカい肉です
肉の大きさ、厚み共に文句なし
全体の量は男でも普通に満足できるくらい
もちろん、パーティサイズとかではないので
食べ切るのに冷や汗が出たりはしません

まずは角煮から、かぶりつきます
角煮というよりは東坡肉(トンポーロー)みたい
皮つきの豚バラ肉を
丁寧に処理して中華らしいタレで煮込んだタイプ
これをチンゲン菜で飾った単品メニューなら
ディナーの豪華料理ですよね
餡の味付けもベースのスープの味が
色々な素材からくる複雑な味がして
更にオイスターや中国醤油?の甘い感じなど
すごく奥深い味になっており
最初に香ってくる炒め油も手の込んだ香味油らしく
中華らしい香りが食欲を誘ってきます
コチラは中華飯店というべきお店
客層もチョット年齢高めでした
シッカリとした中華料理が食べられる
そんなお店もたまにはイイね
お店情報
住所 : 山形市飯田西4-4-17
駐車 : お店前に数台、それ以外もあるみたい
営業 : 11:00~21:00 火曜定休
スポンサーサイト
コメント