fc2ブログ

菊まつり 南陽市

歳時記
11 /03 2020
案山子です、今回は歳時記です

本日11月3日文化の日
朝方は雨ながら、その後天気も良くなったので
南陽市で開催されている菊まつりへ

IMG_1873.jpg

山形では南陽市で古くからの伝統らしいですが
残念ながら感染対策で規模を大幅縮小

愛好家が丹精込めて育てた
立派な鑑賞菊の品評会は無くなりまして
ほんの少々飾られているだけでした

IMG_1876.jpg

そして、肝心の菊人形も
この一体だけらしいです
衣装部分を小菊の束で飾り付けられた人形は
会場になっている熊野大社にちなんで
巫女さんをイメージしたみたい

それでも、人出はまずまずでして
熊野大社で拝礼した後に
近くにあるカフェも、ジェラート屋さん
ドーナッツ屋さんも大人気でしたね

会場になった熊野大社と言えば大銀杏

IMG_1872.jpg

樹齢は数百年あるのでしょうか
神社の入り口に構えています
まだ緑色の葉っぱなのが、この銀杏の特徴で
近くにある小さな銀杏は全て黄色です

IMG_1874.jpg

この大銀杏の葉っぱが紅葉し
全て落葉すると、この地に初雪が降ると
そんな、いわれがあるくらい紅葉が遅いんですよ
今月いつ頃になるか、冬の準備もそろそろですね

天気もいい中、いい散歩でした
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント