土用のうなぎ
ご飯物
案山子です、今回は土用のうなぎです
毎年、この土用だけはウナギを食べる方も
多いのではないでしょうか
スーパーなんかでも強力に推してますから
さて、案山子家ではありがたい事に
毎年、知り合いからウナギをいただけるので
調理して食べるのですけど
素人ではどうしても固い食感になってしまう
そこで、今年は圧力鍋で蒸してみました
そしたら老舗のような柔らかになりまして
最高仕上がりでいただけました

柔らかくなったウナギを焼いて最後の仕上げ
竹串ではグリル内で燃えてしまうので
串は打てないのですよ

御飯も、タレを十分に回しかけまして
準備万端です

ものすごく柔らかいウナギを
綺麗にご飯に乗せるだけも一苦労
結果、チョット身が割れたのはご愛敬
老舗ウナギ屋さんみたいな、うな重の完成です

家族で分け合っていただきました
圧力鍋は大正解でしたね
老舗ウナギ屋のような長時間蒸し上げる
手間も時間も短縮できました
次回も、このやり方で決定
毎年、この土用だけはウナギを食べる方も
多いのではないでしょうか
スーパーなんかでも強力に推してますから
さて、案山子家ではありがたい事に
毎年、知り合いからウナギをいただけるので
調理して食べるのですけど
素人ではどうしても固い食感になってしまう
そこで、今年は圧力鍋で蒸してみました
そしたら老舗のような柔らかになりまして
最高仕上がりでいただけました

柔らかくなったウナギを焼いて最後の仕上げ
竹串ではグリル内で燃えてしまうので
串は打てないのですよ

御飯も、タレを十分に回しかけまして
準備万端です

ものすごく柔らかいウナギを
綺麗にご飯に乗せるだけも一苦労
結果、チョット身が割れたのはご愛敬
老舗ウナギ屋さんみたいな、うな重の完成です

家族で分け合っていただきました
圧力鍋は大正解でしたね
老舗ウナギ屋のような長時間蒸し上げる
手間も時間も短縮できました
次回も、このやり方で決定
スポンサーサイト
コメント
完璧ですね!
そうだったのか鰻(笑
全く知りませんでした(汗
国産鰻でありながら、何故か鰻屋とは違う。
柔らかく蒸す、ココがポイントですね(^^♪
2020-07-21 20:38 sachs URL 編集
Re: 完璧ですね!
どうもです
> そうだったのか鰻(笑
そうなんですよ
老舗ウナギ屋さんでは
1時間も待たされる間に
飲んで待つのが通だそうで
その待ち時間はウナギの蒸し時間だとか
それなら圧力鍋で時短してみました
スーパーのうなぎでもイケるかも
2020-07-21 21:12 案山子 URL 編集