fc2ブログ

とんこつのひろ 山形市

ラーメン
07 /04 2020
案山子です、今回は博多とんこつラーメンです

山形市には うま馬 さんという
ガッツリとんこつスープで長年頑張っている店が
超有名でして、その分店に今回おじゃまです

IMG_0865.jpg

はいコチラ、とんこつのひろ うま馬分店 さんです
国道13号線の有名な交差点近くにありまして
この真っ赤な看板は目につくこと間違いなし
ただ、立体交差になったことで
北進側から入るのが難しくなりましたね
どこか抜け道あったらコメント希望です

山形で鶏ガラ中心の醤油ラー食べて育った自分でも
濃厚なとんこつを年に数回程度ですが
不思議と食べたくなります

食券機で博多トンコツを選んで席へ

IMG_0867.jpg

セルフでいただける漬物と大根千切り
濃厚な味を緩和するのにイイですね

IMG_0869.jpg

ハイ!やって来ました!

白濁したとんこつスープに極細ストレート
絵にかいたような豚骨ラーメンです

IMG_0870.jpg

丼ぶりは普通サイズ
スープが少なめなのは、コレで普通で
よそでは、替え玉を前提としたような
120g程度?と思えるような少なさに対して
コチラは山形のお店らしく麺量が多いんですよ

IMG_0871.jpg

完全に白濁した自慢の豚骨スープ
豚臭さとかは、ほとんど無くて
トンコツに慣れていない自分でも
全然問題なく美味しくいただけます
コチラの分店は魚ダシ系も効いてますね

IMG_0873.jpg

指定オーダー無しでも、標準で固ゆで
麺の、一本、一本の歯ごたえを楽しめます
山形で見かけないコチラの細麺
どこから仕入れているのか気になります
地元の製麺所では作れないような?

先の通りに、麺量もシッカリあって
自分はスープまで完食で満足量でした

席には、紅ショウガと激辛高菜も配備
でも、その両方とも自分はね・・・
紅ショウガは焼きそばだったら好きかな
激辛の高菜は、もう意味不明です

出来ればニンニク投入したいところですが
この後に用件があり、残念ながら自粛
替え玉で、半玉とかあれば食べたかったね

完食で、ご馳走さま!

お店情報
住所 : 山形市穂積130-1
駐車 : コンビニと共有で広々です
営業 : 11:00~15:00 17:00~21:00 月曜夜が定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

あれれれ

>紅ショウガは焼きそばだったら好きかな
>激辛の高菜は、もう意味不明です
おいしいじゃないですか~(笑) 
私はアリ中のアリですw

九州ラーメンは麺が少なめがデフォルトという
話もあるらしくお替わりありきの量とも。
でも私も一玉だと少ないし二玉だと多いです(^_^;)
中間がちょうどいいのですが、
このお店は量が多めなら良心的ですね。

あ、今日はひらまさんに行きました。
人気でビックリしました(笑)

Re: あれれれ

ハートペンギンさんへ

どうもです

> 私はアリ中のアリですw

はい、親から好き嫌い無いよう言われましたが
ダメなものはダメなんですね~ (^^♪
特に、激辛はダメです

たまに食べる濃厚な豚骨スープ
舌に刺激があってイイです
多分、次回訪問は半年後くらいかも