fc2ブログ

お家で食べよう

歳時記
05 /24 2020
案山子です、野菜自作編の収穫祭です

100円ショップで揃えた材料で始めた
ベビーリーフの家庭菜園

前回の種まきから10日目までは ➡  コチラ

さて、その後の成長です

14日目
IMG_0984.jpg

フタバの茎が長くなってきまして
何かカイワレ大根の様で、調べたら日光不足との事
この時点では朝夕が寒かったので縁側に置いてましたが
思い切って直に太陽が当たる外に移動しました

17日目
IMG_0991.jpg

この日、双葉の根元から本葉を発見しました

IMG_0992.jpg

直射日光に当てたのが効いたのでしょうか
成長も早くなった感じがします

21日目
IMG_0999.jpg

3週目ともなると、本葉が多くなり成長を感じさせます
美味しそうですね

24日目
IMG_1003.jpg

本葉が大きくなって、混みあった感じになりました
そろそろ食べられそうですけど
一応、今回は初回なので4週まで待ちます

28日目
IMG_1025.jpg

ケースの高さから葉が飛び出すくらいまで
大きく成長しました (^^♪
毎日、手をかけてきて収穫もためらうくらい
でも気持ちを決して?刈り取りました

IMG_1035.jpg

大収穫です
このまま、まずはサラダで
いや~、色々な種類の葉の味がして楽しい!
結構、ハッキリとした味なので
これは濃い味の料理に合いそうと思い
こんな感じで

IMG_1038.jpg

トマト缶を利用しまして
ニンニクと鷹の爪を効かせて
隠し味にアンチョビも使用した
アラビアータに大盛りトッピング

料理にしてみると気が付きました
やっぱり葉が大きいですね
もう少し早めに収穫した方が市販サイズでした
でも、美味しさは最高
トマト味に負けない力強い味です

種まきから約一か月
毎日その成長が楽しみで
自粛生活のすごく良い癒しになりました
また、この一か月と言う短期間で育つので
他の野菜栽培より格段の人気があるのも
よ~~く、理解できました

だいぶ暖かくなったし、残った種で
2回目は玄関前の畑で育てて見よう!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

立派ですね☆

土無しでここまでちゃんと育つんですね。
しかもけっこうお手軽だし人気があるのもわかります。
洗わなくても摘んですぐに食べられて便利だし鮮度もバツグン!
やっぱりスーパーで買うよりはコスパも良さそうですね。
あと成長を見る楽しみもできますね^^

煮込みソースカツ丼、意外とソースが良く作用していて
強すぎず弱すぎずいい塩梅なんですよね。
たぶん、提供しているのはなかじまさんくらいでしょうから
機会があれば召し上がってみてください(*^ー^*)
あ、もちろんお店で(笑)

Re: 立派ですね☆

ハートペンギンさんへ

どうもです

> 土無しでここまでちゃんと

そうなんですよ
たまたまネットで見つけて
早速やってみようと始めたところ
成長が早くてですね
外食できないストレスを癒してくれる
本当に楽しい存在でした

> 意外とソースが良く作用していて

やっぱり老舗の深い味わいが
画面からも想像されます

そう言えば!
山形県も県境を越えた移動制限の解除が
本日26日に宣言されまして
6月ならばコストコも大丈夫かと
やっと色々なお店へ行けますね (^^♪