fc2ブログ

お家で食べよう

歳時記
05 /14 2020
案山子です、今回は肉そばです

自分が大好きになった河北町の冷たい肉そば
もちろん遠くの町まで出かけられないので
自作を目指します

IMG_0960.jpg

近くの肉屋さんで見つけていました
昔ながらの、固い親鳥肉です

コチラの肉は赤身の色も濃いし
皮や脂身部分も新鮮な色合いで
美味しそうな感じが伝わります

IMG_0963.jpg

固い親鳥肉なので
まずはシッカリと煮込みまして
ダシを取りながらも、なおかつ
少しでも食べやすい歯ごたえになるまで
ジックリと頑張ります

この時に、灰汁は取り除きながら
うま味の素にもなる、この黄色い鶏油は残すのがコツ

IMG_0965.jpg

イイ感じにダシが取れたら味付けです
河北町の肉そばは、B級グルメ的な味
それを目指します

上品な出汁の素とかは極少々で
後は醤油と甘さの砂糖
甘さもコクを出すために赤ザラメと上白糖で
目指す濃い目の味付けが出来上がり

最後に重要な事が一つ
「このタレを室温まで冷ます」

冷蔵庫で冷やしたら脂が固まります
この室温のぬるさがイイんですよ

IMG_0966.jpg

はい、やっと完成した名物の冷たい肉そば
キリット冷水で洗い締めした蕎麦に合わせます

出し汁から蕎麦が顔を出すくらいに
大盛りにするのも、お約束ですよ

IMG_0967.jpg

本当なら、蕎麦の殻まで一緒に粉にした
真っ黒い田舎蕎麦が合うのですけど
今回は自分で手打ちした蕎麦で

甘じょっぱい味に親鳥の脂が合わさって
最高な美味さに仕上がりました
上品な鰹節が効いた蕎麦つゆで食べるのと違い
まさしく庶民の味ですね

次は肉中華へ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント