芋煮カレーうどん@はなまる
うどん
案山子です、今回は山形県限定のうどん
うどんチェーン店のはなまるうどんさんで
山形名物である芋煮カレーうどんが
2月4日から販売されました
雑誌で記事を見かけまして即訪問
なので当ブログでは珍しい超速アップ記事です

お店入り口に、大きな幟も掲げられていて
これを食べるぞっ!て気分も最高潮 (^^♪
ちなみに、幟にある通りに
現在は 「山形県限定発売」 なんです
まぁ、山形県民のソウルフードですからね
他県ではウケないかな~~、そうかな~~?

コレくださいって申告したら
うどん担当の店員さんが大きな声で
「芋煮カレー、いただきました~~」
いや、恥ずかしいから・・・、小心者なので・・・
さて、はなまるさんでは
通常のうどんには緑色ネギの小口切りなのに
コチラ用に白ネギの細切り
宣伝用の画よりネギが多いのは
お勧めを選んでくれたお礼でしょうか
そして、通常無い具材のためか高価格
それを緩和するためか、このメニューにだけ
天ぷら無料券と半額券のクーポンが付きました
なじみ深い芋煮の甘く醤油味の香りと
カレーの匂いが、思いっきり食欲を誘ってきます
さて、その具材は

まずは、里芋です
ゴロゴロと3~4個入っていたかと

そして、牛肉です
どこかで見た事ある様な肉だね?
食べてみると、スグに分かりました
グループ店である吉野家の牛丼肉です

そして、コンニャクなんですが
なんと山形名物である 「玉こんにゃく」
観光地には必ず見かけるアレです
コチラも3個くらい入ってました
ダシの方は、何度も食べている味付け
特筆すべきはカレーの味
こだわりのカレー粉とかではなく
どこでも売っている市販のカレールーの味
なので、自分たちが河原で作る
山形芋煮〆のカレー味そのもの!なんです
いや~、凄いな~と感激しきり
実は、コチラのメニューは
「山形芋煮カレーうどん寄合」という団体が
強力に推し進めた企画ものでして
将来はB級グルメグランプリ優勝を目指すとの事
なので、味は保証付きなのも頷けます
ちなみに、このメニュー企画にはオプションがあり
4日の発売から1週間で2020食以上売り上げると
はなまるさんの銀座店で発売されるとか
果たして、その行方やいかに!
うどんチェーン店のはなまるうどんさんで
山形名物である芋煮カレーうどんが
2月4日から販売されました
雑誌で記事を見かけまして即訪問
なので当ブログでは珍しい超速アップ記事です

お店入り口に、大きな幟も掲げられていて
これを食べるぞっ!て気分も最高潮 (^^♪
ちなみに、幟にある通りに
現在は 「山形県限定発売」 なんです
まぁ、山形県民のソウルフードですからね
他県ではウケないかな~~、そうかな~~?

コレくださいって申告したら
うどん担当の店員さんが大きな声で
「芋煮カレー、いただきました~~」
いや、恥ずかしいから・・・、小心者なので・・・
さて、はなまるさんでは
通常のうどんには緑色ネギの小口切りなのに
コチラ用に白ネギの細切り
宣伝用の画よりネギが多いのは
お勧めを選んでくれたお礼でしょうか
そして、通常無い具材のためか高価格
それを緩和するためか、
天ぷら無料券と半額券のクーポンが付きました
なじみ深い芋煮の甘く醤油味の香りと
カレーの匂いが、思いっきり食欲を誘ってきます
さて、その具材は

まずは、里芋です
ゴロゴロと3~4個入っていたかと

そして、牛肉です
どこかで見た事ある様な肉だね?
食べてみると、スグに分かりました
グループ店である吉野家の牛丼肉です

そして、コンニャクなんですが
なんと山形名物である 「玉こんにゃく」
観光地には必ず見かけるアレです
コチラも3個くらい入ってました
ダシの方は、何度も食べている味付け
特筆すべきはカレーの味
こだわりのカレー粉とかではなく
どこでも売っている市販のカレールーの味
なので、自分たちが河原で作る
山形芋煮〆のカレー味そのもの!なんです
いや~、凄いな~と感激しきり
実は、コチラのメニューは
「山形芋煮カレーうどん寄合」という団体が
強力に推し進めた企画ものでして
将来はB級グルメグランプリ優勝を目指すとの事
なので、味は保証付きなのも頷けます
ちなみに、このメニュー企画にはオプションがあり
4日の発売から1週間で2020食以上売り上げると
はなまるさんの銀座店で発売されるとか
果たして、その行方やいかに!
スポンサーサイト
コメント
店長!ルーが足りません
上山のお店をよく利用して頂き、感謝している上山市住人です。
実は昨日、はなまる桧町店に行ったのですが
ちょうど並んでいる前の人が、芋煮カレーを注文しました
そして出てきたものはPR幟詐欺とも言えるものでした。
(その人は文句も言わず精算しましたが・・・)
ルー(つゆ)が写真の3分の2くらいしか無く
丸いもの(芋か玉コン)も3個しか見えず、ネギもこちらの半分くらい
妻と二人で顔を見合わせる程のショボいものでした。
あれは何だったのか?はなまるは
盛る人によって出来上がりが違うのは経験上わかっていますが
(若い子よりおばちゃんの方が概ね良い)
もしアレが自分のだったら文句を言える勇気を持とうと思った話です。
因みに私はカレーライスでしたが、割引券もらいました。
が、が、カレーにジャガイモが一個も入っていなかったというオチでした。
2020-02-09 19:51 天花 URL 編集
Re: 店長!ルーが足りません
どうもです
> 上山のお店をよく利用して頂き
ありがとうございます
自分の行動範囲で美味しいお店を
色々と食べ歩いていますので
よろしくお願いします
> 実は昨日、はなまる桧町店に
その時々で、色々あったりするのは
自分も経験がありますけど
しかたないかと思っています
> カレーライスでしたが、割引券もらいました。
あっ!そうなんですね
期間限定のキャンペーン券なのかな?
情報ありがとうございます
2020-02-09 20:01 案山子 URL 編集
山形限定ですか~
これは食べてみたい!
人気が出たらもう少し他県でも提供されますかね。
もしくはこちらから行くというのもアリですね^^
2020-02-09 22:00 ハートペンギン URL 編集
Re: 山形限定ですか~
どうもです
> かなり再現度とクオリティが高い
まったく凄いレベルと思いました
この味を作った寄合団体の力を感じます
> 人気が出たらもう少し他県でも提供されますか
残念ながら、その予定は無いみたいです
この限定の前が、青森名物である
「味噌カレー牛乳うどん」
ハートペンギンさんも青森へ行かれて
ご当地メニューで食べたラーメンのアレです
コレが青森限定で企画されていて
一歩も県外に出ていないんですよ
> もしくはこちらから行く
できればその方法をお勧めします
コストコから山形市まで
ちょっと足を延ばしていただければ
なんとか可能かと思います
2020-02-10 20:01 案山子 URL 編集