fc2ブログ

東京じゃんじゃんラーメン 米沢市

ラーメン
01 /24 2020
案山子です、今回は米沢市の新店です

米沢市金池にありました醤醤ラーメンさんが
新しく 東京じゃんじゃんラーメン になりました
チェーン店契約がどうなったかは不明

自宅にポスティングされるフリーペーパーで
開店の情報を知りまして訪問です

IMG_0613.jpg

イメージ色が真っ赤だったお店が
黄色のカラーになったみたいです

IMG_0614.jpg

外壁をリニューアルした店舗
入り口は小さいですけど
店内はカウンター、テーブル、小上がりと
十分な席数があるのは以前のままかと

IMG_0615.jpg

基本メニューは
黒丸 ・・・ こってり豚骨
白丸 ・・・ 魚介スープを加えたアッサリ
濃厚 ・・・ 黒丸に背脂を追加
味噌 ・・・ 味噌トンコツ
とんこつ ・・・ 細麺仕様の白濁系

これらに味玉や辛ネギ、角煮のトッピングで
色々なバージョンを出しているみたいです

アッサリ好みの自分は白丸で

IMG_0616.jpg

豚骨と言えど、醤油ダレが効いて
意外と茶色いスープです

拍子木メンマで頑張ってます

IMG_0617.jpg

丼ぶりは山形サイズ
全体的な量は普通サイズですね

IMG_0618.jpg

さて、スープを一口
豚臭やくどさはなく、ライトな豚骨スープに
魚節が結構効いた仕上がりのスープ
いわゆる、つけ麺の魚介豚骨スープを
ラーメン用に薄めに伸ばした感じと言えば
イメージが掴みやすいかも

そして、なぜかゆず皮が多めに入っている
福島県が北限と言われるゆずは
山形在住の自分は馴染みがなくて
ラーメンとかに入るのは、さほど好まない

IMG_0619.jpg

食感がモニュっとした感じのストレート麺
歯ごたえも感じてスルスルとイケます

醤油ダレでお分りのように基本は東京トンコツ系で
それを山形県民に合わせて
非常に食べやすくした感じと受け止めました

そして、メニューのとんこつラーメンは
細麺を使用しているとなっていて
コチラは九州トンコツ系みたいですね

山形県南部にはトンコツ専門のお店が
ほとんど見かけないので
意外と狙い目の方向かもしれません
お店は、まだ慣れていな感じが色々ありましたが
時間がたてば改善されるかと思います

IMG_0620.jpg

駐車場に掲示されたメニュー看板
次回は細麺のとんこつでも

お店情報
住所 : 米沢市金池8-3-9
駐車 : 敷地内に十分なだけあります
営業 : 11:00 ~ 22:00  火曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

なんと申しますか・・・

結局は不人気チェーン店への安身売りですか?
麺量だけは山形サイズにしてますが、
米沢ブランドが一切なし。
福島だったらコレもありかなと思いますが、
米沢では厳しいでしょうね(笑

実態が分からないので様子見していましたが実食レポありがとうございます。
元の醬々ラーメンの面影はまるでないのですね。
この様子だと経営者も変わったとみて間違いないでしょうか?
店名に「東京」と入っている時点で嫌な予感しかしていませんでしたが、多分売れませんね、この店。

Re: なんと申しますか・・・

sachs さんへ

どうもです

> 米沢ブランドが一切なし

あ~~、厳しいですね
やっぱりこの手のラーメンって
なかなか難しいと思います


Re: タイトルなし

あけみさんへ

どうもです

> 元の醬々ラーメンの面影はまるでないのですね。

そうですね
肉みそも中太縮れ麺も何もないですし
何でこの店になったのか?です
じゃんじゃんと謳っているところだけ
何となく昔の面影はありますけど・・

ラーメンに比べて、外の立派な看板など
どこかコンサルタントな感じもしますね