fc2ブログ

宮泉銘醸 福島県会津若松

家飲み
01 /15 2020
案山子です、今回は小正月

正月に年明けのお祝いをしたとは言えど
旧正月である1月15日もお祝いするのが風習です

そんな訳で、記念のお酒

IMG_0531.jpg

福島県の有名日本酒
入手できて嬉しくなってます

ちなみに、ネット販売であまりに加熱した結果
現在、普通のサイトではネット販売を行っておらず
正規代理店で店頭販売のみらしいです


IMG_0535.jpg

嬉しさのあまり、手振れ画像

ネットでの解説によれば
ふくよかな甘さと、酸味が特徴との事
自分的に感じれば
日本酒的な甘さでは無いコクのある甘さ
それに見合うだけの強い酸味
そんな感じかな~
今回購入した寫楽は、更に味がハッキリしており
軽い感じの自分好みとは違う
また別方向の感激する美味さでした

つまみはコチラ

IMG_0562.jpg

コンビニの焼き鳥です
レンチンした湯気で白ボケです

IMG_0563.jpg

生ハムの大根巻き
塩気があるので大根がイイ仕事します

IMG_0564.jpg

宮城県石巻市の超有名笹かま店 白謙 さんの
白謙揚げを酢味噌和えで

自宅でゆっくりと味わうお酒がイイね

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

写楽は会津のお酒の中でも一、二位くらいに好きなお酒です☆
おつまみもとてもおいしそう(*´∀`*)
大根と生ハムがとくに気になります。

あゆむカフェさんは電子レンジはないんですよね。
でも意外に冷たさは気にならないです。

ようやく体調が戻ってきていますが、
まだ咳と痰が治らないです(;^ω^)
この年になると健康が一番の宝ですね(;´∀`)

Re: No title

ハートペンギンさんへ

どうもです

> 写楽は会津のお酒の中でも一、二位くらいに

旨いですね~~
自分が苦手とする日本酒の味が無くて
こういうお酒をいっぱい飲みたいです

> あゆむカフェさんは電子レンジはないんですよね。

ワンプレート盛りなので
温めるのも難しいかもしれませんね
でも、温かい方が良さげな物は
自分はあたたかく食べたいかな

お体はお大事に

大晦日~元旦

自分家もこれでした。
飛露喜ではとても値段差があり過ぎて(汗
新婚の下姪夫婦も山形から帰省しましたので、
大勢で呑むのにはCPも優れてます(笑

Re: 大晦日~元旦

sachs さんへ

どうもです

> 自分家もこれでした。

お~~、それは奇遇です!
やっぱり何かイイ日本酒が欲しい日ですから

> 飛露喜ではとても値段差が

あまりにも有名で十四代と変わりないかも
自分には購入できる筋がないです (^^♪

> 新婚の下姪夫婦も山形から帰省

御親戚一同が集まって
ほのぼのした様子が伝わって来そうです
イイお酒もあって皆さんに喜ばれて
楽しそうですね