へえべ 川西町
ラーメン
案山子です、今回は川西町のラーメンです
米沢市と川西町の境目くらいに
新しく開店した へえべ さん
変わった店名、田舎な立地でありながら
丁寧なラーメン作りが印象的

訪問して分かる車の多さ
すでにシッカリと固定客がいるようです
前回の初訪問時は暑い季節だった事から
冷たいラーメンをいただきましたので
今回は基本の熱々醤油ラーメンです

相変わらずの不思議なトッピング模様
この辺はお店のアイデンティなので
変なツッコミは無しでお願いします

山形標準ともいえる、しもぶくれの大型丼ぶり
他県なら間違いなく大盛り用です
そこにタップリのスープと麺
具材も豊富ですから人気も出ます

さて、澄み切った黄金色のスープ
香味油も自然体な感じで
アッサリ好きな自分の好きなタイプ
鶏・豚の肉系に魚節と野菜のバランス型

前回の冷たいラーメンでも好印象だった麺
どこの製麺所かな~~って思っていたら
入り口の看板下にある電光掲示板で
「自家製麺です」って表示が・・
そうなんですね、プリプリして美味しいです
決して派手さや濃い旨みは無いけども
タップリ満足で、思い出すと食べたくなるラーメン
もう地元に愛されるお店ですね
自分としては、この麺が好み!
次回は麺自体の旨みを堪能できる
中華もりがイイかな~
お店情報
住所 : 川西町尾長島866-1
駐車 : お店脇に専用アリ
営業 : 11:00~14:30 17:30~20:00 水曜定休
米沢市と川西町の境目くらいに
新しく開店した へえべ さん
変わった店名、田舎な立地でありながら
丁寧なラーメン作りが印象的

訪問して分かる車の多さ
すでにシッカリと固定客がいるようです
前回の初訪問時は暑い季節だった事から
冷たいラーメンをいただきましたので
今回は基本の熱々醤油ラーメンです

相変わらずの不思議なトッピング模様
この辺はお店のアイデンティなので
変なツッコミは無しでお願いします

山形標準ともいえる、しもぶくれの大型丼ぶり
他県なら間違いなく大盛り用です
そこにタップリのスープと麺
具材も豊富ですから人気も出ます

さて、澄み切った黄金色のスープ
香味油も自然体な感じで
アッサリ好きな自分の好きなタイプ
鶏・豚の肉系に魚節と野菜のバランス型

前回の冷たいラーメンでも好印象だった麺
どこの製麺所かな~~って思っていたら
入り口の看板下にある電光掲示板で
「自家製麺です」って表示が・・
そうなんですね、プリプリして美味しいです
決して派手さや濃い旨みは無いけども
タップリ満足で、思い出すと食べたくなるラーメン
もう地元に愛されるお店ですね
自分としては、この麺が好み!
次回は麺自体の旨みを堪能できる
中華もりがイイかな~
お店情報
住所 : 川西町尾長島866-1
駐車 : お店脇に専用アリ
営業 : 11:00~14:30 17:30~20:00 水曜定休
スポンサーサイト
コメント
スープは醤油も美味いし味噌も美味い。もちろん麺も美味い。そのうち混雑店になるような気がしますね。
2020-01-22 21:20 あけみ URL 編集
面白いお店ですね
その立地ならこちらからも行けなくもないですね^^
自家製麺がおいしそうです🤩
魚志さん、この海鮮丼が出まくってるらしく、
ともすれば夜用の魚まで切らなきゃいけなくなるから
数量限定と言ってました(笑)
海鮮丼ばかりじゃ採算が合わないですよねw
2020-01-23 16:39 ハートペンギン URL 編集
Re: タイトルなし
どうもです
> 着実に客入りが増えてますね。
夏に行ったころは駐車場もガラガラだったのが
この時は、どこに止めようかと
場所を探すくらいでビックリです
> そのうち混雑店になるような
そうですね~
混雑しないうちに食べておかないと (^^♪
2020-01-23 20:04 案山子 URL 編集
Re: 面白いお店ですね
どうもです
> ピンクのナルトがなんとも(笑)
白赤逆転のナルトは山形では珍しいです
白に比べて目立ちますよね
> ともすれば夜用の魚まで
海まで遠い地域では、どこも海鮮は人気ですね
ランチで気軽に美味しい海鮮丼・・・
自分にはたまらないキーワードです
2020-01-23 20:08 案山子 URL 編集