fc2ブログ

加藤嘉八郎酒造 鶴岡市

家飲み
12 /09 2019
案山子です、今回も家飲みです

日本酒飲みには嬉しい秋上がりの季節
近くの酒屋さんへ行って選んできました

IMG_0114.jpg

鶴岡市にあります 加藤喜八郎酒造 さんの
基本商品シリーズになります 大山(おおやま) です

こちらの酒造さんは、今年(2019年)6月の
山形県沖地震で大きな被害がありまして
出荷直前の瓶詰め商品が割れたり崩れたり

そこで、地元鶴岡市の温泉街なんかが
無事だった商品を積極的に使用したりと
色々支援が広がっていることを知りまして
自分も購入となりました

IMG_0115.jpg

大山は初めて飲む酒で
名前からくるイメージはドッシリ系か?
そんな不安感を持ちながらの購入でしたが
飲んでみれば庄内に多い、吟醸香とスッキリ辛口系
1年寝かせたひやおろしだからかな
非常に飲みやすいお酒でした

IMG_0116.jpg

こんな辛口系が美味しいと感じるなんて
自分も日本酒の幅が広くなったかも

さて、つまみは何となく食べたくなったコレ

IMG_9788.jpg

ビーフカツです
たぶん何かのテレビで見た影響カモ

ステーキ用の格安赤身を購入しまして
揚げ時間はガス台表示200度の高温で1分くらい
その後、油切れを兼ねて3分ベンチタイム

IMG_9789.jpg

豚ロース肉と違って脂身が無いし
高温で揚げたせいか衣が油っこくないし
イイ感じに脂感を感じさせないですね
辛口日本酒が意外と合います

薬味はソース、ポン酢、和ガラシなどを好みで
秋の夜長の楽しみでした


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント