タピオカファクトリー天童 天童市
甘いもの
案山子です、今回は人気のタピオカです
ネット情報で山形県天童市に
あのタピオカ専門店が出来たとの事
お店は有名な 琥珀 さんです
山形市まで買い物ついでに足を延ばそうと
住所をネットで調べてナビへ入力
ん・・・・?、この辺ってお店なんかあったか???
ナビを信じて、有名な揚げ饅頭屋さんを過ぎ
民家もまばらな十字路を曲がると「目的地周辺です」
そこにあったのは農作業道具を売っている店だけ
仕方なく、そのお店へ車を停めて辺りを確認したら
20mくらい先に、やっと幟を発見!!

ようやくたどり着きました~~
正直、周りは果樹畑とまばらに民家がある
そんな中に今流行最先端の店があります
店舗のイメージ色が黒系茶色なので
畑の多い田舎の風景の中で全く目立ちません
中に入ると、大型の熱帯魚の水槽があり
あ~~そう言えば、そんな専門店があったかも
その店がフランチャイズになったかな?
お店は販売のみでイートインの場所はありません
注文を済ませて、やっとドリンクをゲット!

本場台湾より直輸入した大粒の生タピオカと
牧場直送のプレミアムミルクとの融合は
他では味わえない絶品で濃厚な
タピオカドリンクを提供致します
お店のHPより、注釈をお借りしました
注文があるたびに、容器にタピオカと飲み物を入れて
専用機器で上蓋をシールするという
手間のかかった販売方法です
甘さと氷の量を申告する必要があります
渡された容器の上の方を持つと
氷が浮かんでいるので冷たいですが
タピオカがある底の方は温かく
これはタピオカが固くならないためです
なので、飲み方の説明があります

スグに混ぜたくなりますが
まずは、そのままストローでタピオカの
モチモチ感を楽しみ下さいとの事
その為、甘さを「控えめ」で注文が当たりまして
控えめな甘さでタピオカを味わえました
さすがに専門店の物はモチモチ感が違いますし
何よりもタピオカが温かいっていうのが驚き!
その後は、シッカリ混ぜまして
黒糖のコクのある味がする濃厚なミルクティーを
ユックリと味わいました
600円と、なかなかな値段でして
ラーメンとか居酒屋で生ビーと同じくらい!
でも何事も本物を知らないとね
職場の若い子と話も合わせないと・・・
そんな社会勉強なドリンクでした
こんな山の中でも若い女の子グループとか
宮城ナンバーのカップルとか
次々とやって来るのはビックリです
皆さん、本当にココかな?って
そんな顔をしながらやって来ます (^^♪
ネット情報で山形県天童市に
あのタピオカ専門店が出来たとの事
お店は有名な 琥珀 さんです
山形市まで買い物ついでに足を延ばそうと
住所をネットで調べてナビへ入力
ん・・・・?、この辺ってお店なんかあったか???
ナビを信じて、有名な揚げ饅頭屋さんを過ぎ
民家もまばらな十字路を曲がると「目的地周辺です」
そこにあったのは農作業道具を売っている店だけ
仕方なく、そのお店へ車を停めて辺りを確認したら
20mくらい先に、やっと幟を発見!!

ようやくたどり着きました~~
正直、周りは果樹畑とまばらに民家がある
そんな中に今流行最先端の店があります
店舗のイメージ色が黒系茶色なので
畑の多い田舎の風景の中で全く目立ちません
中に入ると、大型の熱帯魚の水槽があり
あ~~そう言えば、そんな専門店があったかも
その店がフランチャイズになったかな?
お店は販売のみでイートインの場所はありません
注文を済ませて、やっとドリンクをゲット!

本場台湾より直輸入した大粒の生タピオカと
牧場直送のプレミアムミルクとの融合は
他では味わえない絶品で濃厚な
タピオカドリンクを提供致します
お店のHPより、注釈をお借りしました
注文があるたびに、容器にタピオカと飲み物を入れて
専用機器で上蓋をシールするという
手間のかかった販売方法です
甘さと氷の量を申告する必要があります
渡された容器の上の方を持つと
氷が浮かんでいるので冷たいですが
タピオカがある底の方は温かく
これはタピオカが固くならないためです
なので、飲み方の説明があります

スグに混ぜたくなりますが
まずは、そのままストローでタピオカの
モチモチ感を楽しみ下さいとの事
その為、甘さを「控えめ」で注文が当たりまして
控えめな甘さでタピオカを味わえました
さすがに専門店の物はモチモチ感が違いますし
何よりもタピオカが温かいっていうのが驚き!
その後は、シッカリ混ぜまして
黒糖のコクのある味がする濃厚なミルクティーを
ユックリと味わいました
600円と、なかなかな値段でして
ラーメンとか居酒屋で生ビーと同じくらい!
でも何事も本物を知らないとね
職場の若い子と話も合わせないと・・・
そんな社会勉強なドリンクでした
こんな山の中でも若い女の子グループとか
宮城ナンバーのカップルとか
次々とやって来るのはビックリです
皆さん、本当にココかな?って
そんな顔をしながらやって来ます (^^♪
スポンサーサイト
コメント
600円?
天童市はイオンモールの周辺以外は
ガランとしたイメージですが今もそうなのかな?
てか600円でしたか!? こちらは650円です。
やっぱり人口によって変えているんですかね。
まあでもおいしいことはおいしいですよね。
最近新作が出てくるのでけっこう飲んでます。
ただお高いので(ラーメン食べられちゃうw)
あまり頻繁には飲めないです(^_^;)
2019-11-03 23:11 ハートペンギン URL 編集
Re: 600円?
> 天童市はイオンモールの周辺以外は
いや~~、ハートペンギンさんのブログに
何度も出てくるので遂にいただきました
天童市と言ったらイオンモールですよね
自分も勝手にそう思い込んでいたのですけど
国道を超えて山手の方と言う
全くへんぴな場所でして
かなり戸惑いました (^^♪
でも、人気が下火になったら
コチラのお店も来年あるかどうかも・・・
そんな事での訪問です
> てか600円でしたか!?
いえいえ、最も基本の
黒糖パールミルクですよ~~
会社HPでも600円と表示されてます
これ以外はどんどん高くなっていきます
> まあでもおいしいことはおいしいですよね。
まぁ、女子の心を掴むだけの事は
十分にあると思いました
何事も経験です、ハイ!
2019-11-04 19:24 案山子 URL 編集