fc2ブログ

たいようパン 高畠町

軽食
10 /31 2019
案山子です、今回はパン直売所

ひさびさに、高畠町の たいようパン さんへ

パン工場の敷地内に直売所があります

IMG_0254.jpg

奥の平たい三角屋根が工場で
敷地手前にプレハブの店舗を構えてます
曜日限定で格安に製品が購入でき
更に交通の便も非常にいいので
人気がありますね

さて、今回の購入品はコチラ

IMG_0258.jpg

山形の秋と言ったら 「芋煮会」
里芋、牛肉、コンニャク、ネギを基本として
しょうゆと砂糖の味で仕上げた鍋を囲んでの野外宴会です

大鍋で大量に作った芋煮を
最後まで美味しく食べ切るために
味変料理が、色々と考えられまして
その代表がカレールーを入れて
ご飯やうどんで宴会を〆るのです
その他、トマト缶とピザチーズでイタリアンも!

IMG_0259.jpg

その芋煮カレー入りのカレーパン
山形県民ならでは、です
味はもう、そのまま里芋入りの醤油味カレーです (^^♪

お次は、コチラ

IMG_0255.jpg

高畠町に 肉の斎院 さんと言う肉屋がありまして
そこの総菜コーナーで売られている餃子が
ものすごく有名なんです

どんな感じなのかは、食べログさんの記事で ➡ 斎院

普通の餃子は丸い薄皮で包まれてますけど
コチラの餃子は飲茶の一品のような
発酵して膨れたような厚手の皮で包まれており
中の餡の味付けも良くて、大変美味しい餃子で
持ち帰りの品として人気があります

IMG_0260.jpg

その餃子を一個丸まるパンで包んだもの
撮影のために袋から出した時点で
部屋中が餃子の香りになりましたよ

IMG_0261.jpg

厚めの皮で包まれた餃子の断面が
何となくご理解いただけるかと

食べては中華料理らしい味付けの餡と
塩だけのプレーンなパンがマッチして
大変美味しくいただきました
山形県南部の地元民としては
たいようパンさんと斎院さんの夢のコラボ!!

大変楽しませていただきました

お店情報
住所 : 高畠町大字深沼2859-6
駐車 : 十分な分だけあり
営業 : 午前 9:00 ~  土・日・祝日・水曜日開催



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント