魚きがるに炉端 山形市
ご飯物
案山子です、今回は珍しく定食物
山形駅前などで、「きがるに酒場」ほか3店舗を
構えているお店が新たに始めたお店紹介です

以前はもつ鍋屋さんだった物件を
看板だけ改装したみたい
きがるに のお店の方は
飲食店で山形を元気にしたいと
色々情報を発信されていて
今回、家族で焼き魚を気軽に食べて欲しい
そんなコンセプトで立ち上げたお店らしいです
カウンターに案内されたら
目の前には、大きな囲炉裏がありまして

この、炭火を縦に置く形で魚を焼くのを
お店では 「原始焼き」 と名付けました
メニューです

基本的に居酒屋のランチ営業の形
ランチは焼き魚の原始焼きランチとなります
ん~~、と悩んで金華サバを

値段がイイな~、と思っていたら
いやいや、サバのデカさに驚きました
定食セットで、満足盛りです

開いて、一塩干しにしたサバの半身です
サバの身から出た脂で皮がパリッと焼けて
イイ香りが漂ってきます
串に刺して立てて焼くので
余分な水分や脂が下に落ちて
旨みだけが残る最高な焼き加減です

小鉢のシラス和えは、ゴマ油を効かせた
ナムル風の味にビックリしました
こんな一品もイイです
味噌汁椀も大き目でタップリ
御飯は大盛り無料と声掛けいただきましたけど
普通盛りで遠慮しました
焼けたサバから出る脂が滴る感じで
ご飯が進んだのは言うまでもないです
今は、グリルが汚れるとか
そもそも、台所が臭くなるからと
魚を焼かない家が多いとか
そんな事を心配して始めたお店ですから
家族連れ大歓迎でキッズルームも準備アリ
焼き魚が美味しい事を覚えて欲しいところですが
七輪でサンマを焼くのを知っている自分は
ただの昭和の生き残りなのか・・・
時代は変わったもです
インフォメーション、お店は不定休です

お店情報
住所 : 山形市青田4-4-17
駐車 : お店前と、少し離れて専用アリ
営業 : 11:30~14:00(L.O.13:30) 16:00~23:00(L.O.22:30)
山形駅前などで、「きがるに酒場」ほか3店舗を
構えているお店が新たに始めたお店紹介です

以前はもつ鍋屋さんだった物件を
看板だけ改装したみたい
きがるに のお店の方は
飲食店で山形を元気にしたいと
色々情報を発信されていて
今回、家族で焼き魚を気軽に食べて欲しい
そんなコンセプトで立ち上げたお店らしいです
カウンターに案内されたら
目の前には、大きな囲炉裏がありまして

この、炭火を縦に置く形で魚を焼くのを
お店では 「原始焼き」 と名付けました
メニューです

基本的に居酒屋のランチ営業の形
ランチは焼き魚の原始焼きランチとなります
ん~~、と悩んで金華サバを

値段がイイな~、と思っていたら
いやいや、サバのデカさに驚きました
定食セットで、満足盛りです

開いて、一塩干しにしたサバの半身です
サバの身から出た脂で皮がパリッと焼けて
イイ香りが漂ってきます
串に刺して立てて焼くので
余分な水分や脂が下に落ちて
旨みだけが残る最高な焼き加減です

小鉢のシラス和えは、ゴマ油を効かせた
ナムル風の味にビックリしました
こんな一品もイイです
味噌汁椀も大き目でタップリ
御飯は大盛り無料と声掛けいただきましたけど
普通盛りで遠慮しました
焼けたサバから出る脂が滴る感じで
ご飯が進んだのは言うまでもないです
今は、グリルが汚れるとか
そもそも、台所が臭くなるからと
魚を焼かない家が多いとか
そんな事を心配して始めたお店ですから
家族連れ大歓迎でキッズルームも準備アリ
焼き魚が美味しい事を覚えて欲しいところですが
七輪でサンマを焼くのを知っている自分は
ただの昭和の生き残りなのか・・・
時代は変わったもです
インフォメーション、お店は不定休です

お店情報
住所 : 山形市青田4-4-17
駐車 : お店前と、少し離れて専用アリ
営業 : 11:30~14:00(L.O.13:30) 16:00~23:00(L.O.22:30)
スポンサーサイト
コメント