fc2ブログ

サフラーハンバーガー 山形市

軽食
03 /03 2015
今回は、なぜか口コミがあるお店
山形市にある サフラーハンバーガー さんです

こちらは山形市にしかないお店で
以前は市内に幾つかの支店がありましたが、今はこちらだけになりました

口コミでは山形にマックやモスが出来る前からあった、と言う老舗です

さふらー1

店内はチェーン店のように学生や小さなお子さん連れは居なくて
どちらかと言えば年齢層がいっている方が多いのは
老舗の味が忘れられないからなのです

その味が、コチラ

フライドポテト
さふらー2

一見、ごく普通のポテトですが
味付けに振りかけてある調味料の味が、とても美味いんです!

これを食べたら、マックなんて目じゃないです・・・て口コミが
自分もよ~~く分かります

さふらー3

見た目と味から想像するに
オレガノとシナモン、そして赤い色を出すためのパプリカは分かりますが
それ以外のコンソメ味の様なうま味とコクの素が分からない

口コミでも、この魔法の粉を売ってくれーって言う方も多いです (^v^)

今回はバーガーではなく、初めてホットドックに合わせてみました

さふらー4

そしたら、普通ならソーセージの上にマスタードとケチャップのところに
何と魔法の粉がタップリ!!!
これにはビックリしましたね

ポテトもホットドックも魔法の粉味になってしまい
少々クドイ感じになってしまい、苦笑いです (*_*;

この味が忘れられなくて、持ち帰りで楽しむ方が多くて
根強い人気に支えられている地域限定型のローカル店です

お店情報
住所 : 山形市江俣2丁目13-15
駐車 : 5台分くらい
営業 : 10:00~20:30  水曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こういうお店

モスやマックの進出にも動じないで
地元の熱いcallで今まで残ってきたこのお店。
稀少であり今後も続けて欲しいものです。

こういうお店の素晴らしい情報を、
全国に発信するというのも、
我々ブロガーの務めでしょうか(笑

Re: こういうお店

sachsさん、いつもどうもです

マイナーなお店ですが、愛してやまないファンがいるんです
そんなお店も応援していきたいと思いますね

画像では伝わらない美味しさが
そこにはある・・・のです(笑

ハンバーガー屋としては

フライドチキンもメニューにあって、ケンタッキーが無かった頃はフライドチキンと言ったらサフラーだったのですけどね。
サフラー西バイパス店を閉店した跡のテナントに、ケンタッキーが出店した時には凄い皮肉だと思いましたね。

フゥー さんへ

コメントいただけて嬉しいです

山形ではケンタができるのも遅かったですからね~

こちらは貴重なお店ですし、ポテトの美味しさは
もっと評価されてもイイですよね