いきなりステーキ
ご飯物
案山子です、今回はステーキです
前回、山形の いきなりステーキ さんで
大変美味しいお肉を食べまして
その味が忘れられず、案山子家で再訪です
今回はコレ!

トップリブステーキ 300g
お店のお勧めはリブロースですが
基本の肉の塊が大きいので
そのままカットすると最低注文数では
面積はあるが厚みがでないため
そのリブロース肉を半分に分けて
赤身が多い方をトップリブ
脂身が多い方をミドルリブとしているメニュー
前回がミドルリブだったので
今回はトップリブでお願いです
300gの最低量(実際は280gくらいだった)なので
大きさは可愛いモノですけどね

お肉の厚みは、ホレ!この通り
やっぱりステーキは厚みがある方が
惚れ惚れします
あ~~自分、焼肉は赤みが残るのが好きなタイプ
中まで火が入った肉なんて・・・、ムリ!
はい、それではお肉に入刀です

さすが、「レア」で頼んだだけあります
表面はパリッと焼けていて
中はシットリと最低限の熱の入り具合
抜群の状態です
ガツガツと塊肉にかぶりつきます
肉食っている~~って満足感!
今回は見栄を張ってサラダも注文

リーズナブルな価格の割に
シッカリと量もあるので健康になれそう
(まぁ、言い訳程度ですけど・・)
ところで、今回は別のお肉も味見したら
意外とグラスヘッドタイプの味がしました
食べてはリブロース肉が
一番食べやすい肉カモです
そして、トップリブは脂身がない側なので
自分的には脂があった方が好きかも
しかし前回、脂がキツカッタと書いてまして
まぁ、自分勝手な物ですね我ながら
多変満足いたしました (^^♪
全国チェーン店
前回、山形の いきなりステーキ さんで
大変美味しいお肉を食べまして
その味が忘れられず、案山子家で再訪です
今回はコレ!

トップリブステーキ 300g
お店のお勧めはリブロースですが
基本の肉の塊が大きいので
そのままカットすると最低注文数では
面積はあるが厚みがでないため
そのリブロース肉を半分に分けて
赤身が多い方をトップリブ
脂身が多い方をミドルリブとしているメニュー
前回がミドルリブだったので
今回はトップリブでお願いです
300gの最低量(実際は280gくらいだった)なので
大きさは可愛いモノですけどね

お肉の厚みは、ホレ!この通り
やっぱりステーキは厚みがある方が
惚れ惚れします
あ~~自分、焼肉は赤みが残るのが好きなタイプ
中まで火が入った肉なんて・・・、ムリ!
はい、それではお肉に入刀です

さすが、「レア」で頼んだだけあります
表面はパリッと焼けていて
中はシットリと最低限の熱の入り具合
抜群の状態です
ガツガツと塊肉にかぶりつきます
肉食っている~~って満足感!
今回は見栄を張ってサラダも注文

リーズナブルな価格の割に
シッカリと量もあるので健康になれそう
(まぁ、言い訳程度ですけど・・)
ところで、今回は別のお肉も味見したら
意外とグラスヘッドタイプの味がしました
食べてはリブロース肉が
一番食べやすい肉カモです
そして、トップリブは脂身がない側なので
自分的には脂があった方が好きかも
しかし前回、脂がキツカッタと書いてまして
まぁ、自分勝手な物ですね我ながら
多変満足いたしました (^^♪
全国チェーン店
スポンサーサイト
コメント
っかーー
いきなりステーキさんは周囲で賛否が分かれていましたが、
味が全国全店舗均一なんてありえないでしょうから
運もあるかもしれませんね。
おいしいお肉にありつけるのはラッキーですね☆
なにげにサービスカットステーキが
いろいろな部位と食べやすさで好きです (* ̄∀ ̄*)
2019-07-01 22:28 ハートペンギン URL 編集
ハートペンギンさんへ
> すごい厚み( ̄▽ ̄;)
自分でも納得の厚みです
やはりこうでないとね
> 運もあるかもしれませんね。
一番最初に大人気のころ東京で食べた時は
グラムあたりの値段も安く
味もそれなりでしたが
値段が高くなった今は美味しいと思います
ただ、やはりお勧めのリブロースが
一番美味しいような気がしますね
将来、歯が弱くなったら
ハンバーグになるかと思いますが (^^♪
2019-07-02 21:04 案山子 URL 編集