fc2ブログ

久村の酒場 酒田市

飲み屋
02 /24 2015
庄内の仕事をチャッと済ませて、夜の飲み屋巡りです
日ごろ飲み屋に行く機会がないし、今日は同行もいないので
こういう時ばかりはと、好き勝手なお店を巡りたおしますよ

居酒屋と言えば吉田類さんが飲み歩いた居酒屋が人気ですが
山形県は2店だけ紹介されていて、一つは山形市
もう片方が、この酒田市にあります 久村の酒場 さん

「ひさむら」 ではなく 「くむら」 と読む事も初めて知りました
是非とも、行ってみたかったのです

くむら1

久村酒屋さんが経営する居酒屋さんです
左が酒屋で右側が酒場、間口が広くないですけど
お店は奥に広い間取りでした

念のため、名物のカウンター席を予約しました
そして、念願の店内へ

くむら2

え?、なに?、これ?、状態だと思います

例えれば、ジュエリー店のショーケースのような
ガラス張りになっているカウンター席で
出来上がっている料理をココから選べるのです

さすがに年期を感じる「ざびれた」席で
このカウンターに座れただけでも嬉しくてニヤケてしまいます

くむら3

当然、酒屋さんですからお酒も選び放題
地元の有名日本酒も、ズラッと取り揃えています

そして、コチラ
くむら4

吉田類さんのサイン色紙!
イイですね

くむら5

お酒は、壁メニューから自分が飲んだ事がないお酒を
麓井の特別限定 蔵元原酒 本辛

そして、つまみは口コミ学習で「ゲソ揚げセット」
カウンター内の料理も魅力的なのですけど
実は、次の店も予約済みなので・・・・我慢します 

庄内は宣伝などしない小さな酒蔵が沢山ありまして
一部を除き、自分好みの果実の様な吟醸香とアッサリ系が多く
今回の麓井も好みでした

都会のこういうお店だと、お酒は常温が多いところ
こちらはキッチリ冷蔵庫管理の冷酒で出されたのも
ポイントが高いです

くむら6

ショーケースのカウンターは2列ありまして
間をお酒とか運んでくれるお母さんが行き来します
ただ、料理が並んでいるのは
自分が座った側だけの様な感じでした

カウンターは満席!
でも、お店のお母さんは雪がひどくてお客が少ないよ~~って
特等席が取れて良かったです

酒屋の飲み屋は、つまみが乾き物や缶詰が普通だったりして
こちらは普通に居酒屋料理が満載で
庄内の名物海鮮もいただけるのがイイです

そう言えば、カウンター内の料理をお願いすると
お母さんが温めてから、持ってきてくれていました

日本酒を飲む時は、お冷のチェイサーもいただきます
チョコっと飲んでお会計
念願のお店に行けて、大満足です

お店情報
住所 : 山形県酒田市寿町1-41
営業 : 17:30~21:00

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント