えぼし庵 南陽市
そば
案山子です、今回は南陽市の蕎麦屋です
南陽市の龍上海近くにある えぼし庵 さん
しばらくお店を休んでいたのですが
再開されたとの話を聞いて訪問です

自宅開放型の店舗で、二間続きの座敷が食事処
普通に仏壇のある和室にちゃぶ台が幾つか設置です

コチラの天丼セットが、すごく食べごたえもあって
以前は何度か訪問していたので
楽しみで来たのですけど、なんと売り切れ
再開してからは数量限定なんだそうです
仕方ないので

通常メニューの中から、もりそばをお願い
少し待って、小鉢が来ました

日替わりで小鉢が付くのがお店の特徴
通常、この手のお店では
これらの小鉢で日本酒を一本たしなんで
程よく酔ったところで蕎麦を楽しむのが正解
でも、電車なんかで移動できる都会とは違い
自家用車で移動の自分は、お茶を飲みながら
小鉢をいただきます

ざるそばも届きました
山形らしく器が 「板」 ですけど
大きさは普通にザルそばのソレですね

蕎麦は普通に美味しいです
気分が天丼だったので、少々心残り
再訪を誓うのでした
お店情報
住所 : 南陽市二色根33-2
駐車 : お店脇の共同Pにお店分があったはず
営業 : 11:30~15:00 月曜定休
南陽市の龍上海近くにある えぼし庵 さん
しばらくお店を休んでいたのですが
再開されたとの話を聞いて訪問です

自宅開放型の店舗で、二間続きの座敷が食事処
普通に仏壇のある和室にちゃぶ台が幾つか設置です

コチラの天丼セットが、すごく食べごたえもあって
以前は何度か訪問していたので
楽しみで来たのですけど、なんと売り切れ
再開してからは数量限定なんだそうです
仕方ないので

通常メニューの中から、もりそばをお願い
少し待って、小鉢が来ました

日替わりで小鉢が付くのがお店の特徴
通常、この手のお店では
これらの小鉢で日本酒を一本たしなんで
程よく酔ったところで蕎麦を楽しむのが正解
でも、電車なんかで移動できる都会とは違い
自家用車で移動の自分は、お茶を飲みながら
小鉢をいただきます

ざるそばも届きました
山形らしく器が 「板」 ですけど
大きさは普通にザルそばのソレですね

蕎麦は普通に美味しいです
気分が天丼だったので、少々心残り
再訪を誓うのでした
お店情報
住所 : 南陽市二色根33-2
駐車 : お店脇の共同Pにお店分があったはず
営業 : 11:30~15:00 月曜定休
スポンサーサイト
コメント
No title
いつもコストコに通じる道(13号線)沿いに
チラっと通り過ぎるくらいなのですが、
飲食店も充実しているんだすね。
お蕎麦、綺麗でおいしそうですね。
今日新しく開通した東北中央道を通ってきました。
新しい道路はいいですね☆
ただ、最近エスカルゴさんに浮気しがちだったのが、
この道路を通るともっとたいようパンさんを
スルーしてしまうことになります(´-∀-`;)
なんだか悩ましいです(;^_^A
2019-04-13 23:27 ハートペンギン URL 編集
ハートペンギンさんへ
> 南陽市はなにげにいろいろ・・
有名処を回った最近は地元型のお店を
巡ることが多くなりました
> 今日新しく開通した東北中央道を通って
開通当日なんて無茶早いですね
自分もあわてて利用してきました
その記事は明日15日アップの予定です
国道と違い、途中の町は通過するだけになりますが
それだけ魅力ある街にする努力も
求められるでしょうね
コストコの集客力のように
まだ夢物語らしいですけど
南陽パーキングに売店が出来る話があるので
そしたら地元の名物にベタチョコパンは
入るかと思いますよ (^^♪
2019-04-14 21:05 案山子 URL 編集
天丼セット
2019-05-23 21:02 KO URL 編集
KO さんへ
> 峠の茶屋さん、雪国さんを
巨大鶏唐と札幌味噌ラーの有名店ですね
そちらを置いてまでの訪問
ありがとうございます
天丼セット食べられたそうで
売り切れだった自分は羨ましいです (^^♪
これからも、よろしくお願いします
2019-05-24 22:07 案山子 URL 編集