満月食堂 南陽市
ラーメン
案山子です、今回は南陽市のラーメン
市役所にラーメン課が出来て
ラーメン店の一覧も充実したことから
その中の自分好みな姿のお店へGO!

南陽市の赤湯温泉街にある 満月食堂 さん
そう言えば、暖簾が出ているお店があったね~
自分にはそんなイメージしかない感じの
たぶん地元型のお店ですね
でも、お店は新しい感じで改装したのかも
お店に入ってお爺さんへラーメンをお願いです

冷蔵庫から寸胴のスープ鍋を出して
1人前を小鍋にとって加温
別にお湯を沸かして麺を茹で
その間に載せモノを切りそろえて手際がイイですね
寒い日だったので邪魔な湯気を飛ばすのに
必死で息を吹きかけて撮影
はぁ、はぁ、と食べる前から大変です (^^♪
スッキリとした醤油スープに
中太の縮れ麺が自分好みの姿で嬉しくなります

丼ぶりは、もちろんの山形の大型サイズ
スープがタップリなのは田舎のラーメンです
撮影に息を切らして酸欠だったのか
麺リフトの撮影を忘れてました
中太の平打ちな感じで
シッカリと手もみした不規則な縮れがあり
自分好み、その物の麺でした
田舎なお店にありがちなヤワ麺でなく
程よい歯ごたえがあり
おじいさん、グッドジョブです!

スープは鶏ガラ中心に魚節が効いた
シンプル仕様ですけど
麺を美味しく食べるだけの旨みとコクもあり
なかなか美味しいラーメンです
温泉街の建て込んだ街中にあり
駐車場は隣の共同駐車場に2台分だけ
自分が食べてお店出るまで、他の客は無し
たぶん旅館関係とかのお仕事の方々へ
出前で成り立っているお店かな
たまには地元密着型の
こんなラーメンも良いもんだね~
お店情報
住所 : 南陽市赤湯756
駐車 : 隣の契約駐車場に2台分
営業 : ネット上で探せず、週末のお昼に訪問しました
市役所にラーメン課が出来て
ラーメン店の一覧も充実したことから
その中の自分好みな姿のお店へGO!

南陽市の赤湯温泉街にある 満月食堂 さん
そう言えば、暖簾が出ているお店があったね~
自分にはそんなイメージしかない感じの
たぶん地元型のお店ですね
でも、お店は新しい感じで改装したのかも
お店に入ってお爺さんへラーメンをお願いです

冷蔵庫から寸胴のスープ鍋を出して
1人前を小鍋にとって加温
別にお湯を沸かして麺を茹で
その間に載せモノを切りそろえて手際がイイですね
寒い日だったので邪魔な湯気を飛ばすのに
必死で息を吹きかけて撮影
はぁ、はぁ、と食べる前から大変です (^^♪
スッキリとした醤油スープに
中太の縮れ麺が自分好みの姿で嬉しくなります

丼ぶりは、もちろんの山形の大型サイズ
スープがタップリなのは田舎のラーメンです
撮影に息を切らして酸欠だったのか
麺リフトの撮影を忘れてました
中太の平打ちな感じで
シッカリと手もみした不規則な縮れがあり
自分好み、その物の麺でした
田舎なお店にありがちなヤワ麺でなく
程よい歯ごたえがあり
おじいさん、グッドジョブです!

スープは鶏ガラ中心に魚節が効いた
シンプル仕様ですけど
麺を美味しく食べるだけの旨みとコクもあり
なかなか美味しいラーメンです
温泉街の建て込んだ街中にあり
駐車場は隣の共同駐車場に2台分だけ
自分が食べてお店出るまで、他の客は無し
たぶん旅館関係とかのお仕事の方々へ
出前で成り立っているお店かな
たまには地元密着型の
こんなラーメンも良いもんだね~
お店情報
住所 : 南陽市赤湯756
駐車 : 隣の契約駐車場に2台分
営業 : ネット上で探せず、週末のお昼に訪問しました
スポンサーサイト
コメント
なかなか勇気がなくて出向けなかったのですが美味しそうなラーメンですね(^^)
自分もそのうち行ってみたいです。
2019-04-09 19:10 あけみ URL 編集
あけみ さんへ
> 気になっていたお店です。
赤湯温泉街を通るときに
何となく見えてくるお店なんで
意外と見た事ある方は多いかと・・・
でも、食べたよってレポは無いですよね~
量は多くないので、あけみさんなら
大盛りでお勧めします
共同駐車場に指定場所ありなので
御注意ください
2019-04-09 20:48 案山子 URL 編集