正月ネタはコレ
家飲みの友
案山子です、正月休みのネタです
新年のグルメネタは昨年食べて美味しさに目覚めた
河北地区の肉そば自作です

近くの肉屋さんで美味しそうな親鳥肉を発見!
そしたら肉そばを作りたくなります
早速、煮込みます

粉末のイリコ風味と醤油と味醂と
味の決め手である砂糖を少し多めで
10分ほど煮込んだだけで
物凄い美味しい鶏出汁が出来ました
ブロイラーでは絶対に出せない味でして
さすが、親鳥のパワーです
そして、このまま常温にさまします
さて、合わせるのは蕎麦のはずなんですけど
本格的な蕎麦はこの出汁に合わないし
わざわざ、ゆで蕎麦を買いに行くのが面倒なので
冷凍庫にあった讃岐うどんで代用です

河北のお店で出しているような
黄色い鶏油タップリとはいきませんでしたが
味は油っこくて甘くてダシが効いている
河北風の味になりました

親鳥肉は、もの凄く固いですけど
出汁を取った残りと思っているので
奥歯で噛みしめていただきます
さて、麺を出し汁で味わったところで
もう一つのお楽しみがあります
それは、河北のお店で見つけたコチラ

連食予定だったので食べれませんでしたが
この、つゆだく卵かけご飯が、気になって、気になって
そんな訳ですので、早速ご飯を準備します
ちなみに肉そばは常温のぬるさが美味しいのですけど
ご飯はさすがにレンチンした熱々にしました

この御飯に、残しておいた肉そば出汁を
た~~ぷりとかけます
ハイ出来上がり

軽く混ぜて、いただきます
「コレが、絶頂に美味い~~~!」
いや、いや、生卵と親鳥出汁のハーモニーが
この世の物とは思えない美味しさを出してきます
卵かけご飯って、醤油以外にかける物が
色々と話題になっていますけど
自分的には、この出し汁が最強なんじゃないか
そのくらい美味いです
蕎麦つゆではダメでしょうね
親鳥のダシと脂がポイントだと思います
いや~~、楽しめました
ちなみに、親鳥肉はとても安くて
今回の小さなパックで100円でした
地域の食文化だね
ご馳走さまでした
新年のグルメネタは昨年食べて美味しさに目覚めた
河北地区の肉そば自作です

近くの肉屋さんで美味しそうな親鳥肉を発見!
そしたら肉そばを作りたくなります
早速、煮込みます

粉末のイリコ風味と醤油と味醂と
味の決め手である砂糖を少し多めで
10分ほど煮込んだだけで
物凄い美味しい鶏出汁が出来ました
ブロイラーでは絶対に出せない味でして
さすが、親鳥のパワーです
そして、このまま常温にさまします
さて、合わせるのは蕎麦のはずなんですけど
本格的な蕎麦はこの出汁に合わないし
わざわざ、ゆで蕎麦を買いに行くのが面倒なので
冷凍庫にあった讃岐うどんで代用です

河北のお店で出しているような
黄色い鶏油タップリとはいきませんでしたが
味は油っこくて甘くてダシが効いている
河北風の味になりました

親鳥肉は、もの凄く固いですけど
出汁を取った残りと思っているので
奥歯で噛みしめていただきます
さて、麺を出し汁で味わったところで
もう一つのお楽しみがあります
それは、河北のお店で見つけたコチラ

連食予定だったので食べれませんでしたが
この、つゆだく卵かけご飯が、気になって、気になって
そんな訳ですので、早速ご飯を準備します
ちなみに肉そばは常温のぬるさが美味しいのですけど
ご飯はさすがにレンチンした熱々にしました

この御飯に、残しておいた肉そば出汁を
た~~ぷりとかけます
ハイ出来上がり

軽く混ぜて、いただきます
「コレが、絶頂に美味い~~~!」
いや、いや、生卵と親鳥出汁のハーモニーが
この世の物とは思えない美味しさを出してきます
卵かけご飯って、醤油以外にかける物が
色々と話題になっていますけど
自分的には、この出し汁が最強なんじゃないか
そのくらい美味いです
蕎麦つゆではダメでしょうね
親鳥のダシと脂がポイントだと思います
いや~~、楽しめました
ちなみに、親鳥肉はとても安くて
今回の小さなパックで100円でした
地域の食文化だね
ご馳走さまでした
スポンサーサイト
コメント