ざぶん 山形市
そば
案山子です、肉そば探しの続きです
口コミで意外と好評なお店がありまして
それがコチラ ざぶん さんです
変わった店名ですね

山形の情報誌ゼロ23に、何度も出ていて
気になっていました
何でも、都会でお店をやられていた方が
山形に来て肉そばの店を始めたそうな・・
どんな経緯でそうなったのか不思議です
お店の入り口は和風に見えますが
物件は三角定規のような片屋根の
ちょっことシャレた喫茶店風
お店に入っても、明るい店内は客層も若く
メニューに蕎麦粉を使用したケーキもあり
何か自分には場違いないほどのお店でした

麺類メニューは、肉そばと肉中華のみで
夏の期間限定でだし蕎麦があるみたいです
もちろん冷たい肉そばをお願いです
店内は混んでいる上に
肉そば用の蕎麦が太麺で茹で時間も長く
数人分を茹でると、ゆで湯を新しく変えたりと
そんな訳で、かなり待たされました

お~~、口コミで見た通りの
カットしたお肉がタップリと並んでます
肉好きな自分には最高のビジュアル

丼ぶりは、そこそこ大きめ
本場の河北町のような丼りに一面とはいきませんが
意外と盛りは良さそうです

見ただけでわかる、肉質が固そうな親鳥肉
こんなにお肉が並んでいるのは
今までの訪問店で初めてですね

蕎麦は極太!!
食べてみますと、蕎麦粉の香り溢れる本格派
そして、結構な時間茹でてているのに
角が立つくらいに固めな蕎麦
ん~~、蕎麦が強すぎて、ダシが負けているような
出汁は親鳥から出た脂も浮いていて
甘さは控えめだけど、河北のあの味に近いです
でも、蕎麦の存在感がグイグイと来て・・・
自分的に、ここはキープくらいかな (^^♪
もちろん店主が考える美味しさあふれる一品です
満席のお客さんが物語っていますね
蕎麦屋なのに若い女性も多く
ケーキとドリンクで楽しんでいました
お店情報
住所 : 山形市桧町3-9-2
駐車 : お店前に数台分あり
営業 : 11:30~18:00 火曜・第3月曜日
口コミで意外と好評なお店がありまして
それがコチラ ざぶん さんです
変わった店名ですね

山形の情報誌ゼロ23に、何度も出ていて
気になっていました
何でも、都会でお店をやられていた方が
山形に来て肉そばの店を始めたそうな・・
どんな経緯でそうなったのか不思議です
お店の入り口は和風に見えますが
物件は三角定規のような片屋根の
ちょっことシャレた喫茶店風
お店に入っても、明るい店内は客層も若く
メニューに蕎麦粉を使用したケーキもあり
何か自分には場違いないほどのお店でした

麺類メニューは、肉そばと肉中華のみで
夏の期間限定でだし蕎麦があるみたいです
もちろん冷たい肉そばをお願いです
店内は混んでいる上に
肉そば用の蕎麦が太麺で茹で時間も長く
数人分を茹でると、ゆで湯を新しく変えたりと
そんな訳で、かなり待たされました

お~~、口コミで見た通りの
カットしたお肉がタップリと並んでます
肉好きな自分には最高のビジュアル

丼ぶりは、そこそこ大きめ
本場の河北町のような丼りに一面とはいきませんが
意外と盛りは良さそうです

見ただけでわかる、肉質が固そうな親鳥肉
こんなにお肉が並んでいるのは
今までの訪問店で初めてですね

蕎麦は極太!!
食べてみますと、蕎麦粉の香り溢れる本格派
そして、結構な時間茹でてているのに
角が立つくらいに固めな蕎麦
ん~~、蕎麦が強すぎて、ダシが負けているような
出汁は親鳥から出た脂も浮いていて
甘さは控えめだけど、河北のあの味に近いです
でも、蕎麦の存在感がグイグイと来て・・・
自分的に、ここはキープくらいかな (^^♪
もちろん店主が考える美味しさあふれる一品です
満席のお客さんが物語っていますね
蕎麦屋なのに若い女性も多く
ケーキとドリンクで楽しんでいました
お店情報
住所 : 山形市桧町3-9-2
駐車 : お店前に数台分あり
営業 : 11:30~18:00 火曜・第3月曜日
スポンサーサイト
コメント
蕎麦屋なのに
なかなか面白いお店ですね(笑)
写真からも個性の強いお蕎麦であることが伺えます。
私は極太麺も好きなのでちょっと気になりますね^^
東京から地方に来てお店を出される方の事情はさまざまですよね。
家庭の事情で戻られる方が多い気がします。
あとは地方では珍しくても東京だとお店が多すぎて競争が激しいとか…。
若松にもたくさんのお店がありますが、東京でも通用するとなると
けっこう絞られてくるような気します。
フルーツランドさん、そんなにメニューが増えているんですね。
確かに種類が多いなと思いました。
だけどやっぱりパフェのお客さんが多かったですね。
いつかランチも試しに(笑)食べてみたいと思います。
2018-11-13 07:53 ハートペンギン URL 編集
ハートペンギンさんへ
> ケーキですか!
そうなんです、蕎麦屋と思って入ったのに
若い女性がケーキ食べていて
お店を間違えたかと思ったくらいです
> いつかランチも試しに(笑)
ランチは混むんですよ~~
ただでさえ人気ですからね
でも、たしかココのランチは雑穀米
白米好きな自分はダメなんですよね~ (^^♪
2018-11-13 21:10 案山子 URL 編集
No title
茹で上がっているはずなのに、箸で手繰ると蕎麦がしならずに水平のまんまww 衝撃的だったけど、蕎麦の味香が鮮烈で、以降私的に“山形蕎麦”のベンチマークとなりました。
あったかい肉そばなら、また印象も変わりますかね?σ( ̄、 ̄=)
2018-11-14 13:00 無芸大食 URL 編集
無芸大食さんへ
お忙しい中、コメント感謝です
水車そばを訪問済みとは凄いですね
天童市へ行ったら必ず行くべきお店です
極太な見た目の蕎麦は、確かに似ているようですが
長年の歴史ある本格蕎麦屋さんに対すれば・・ね
あったかい肉そばだと食べやすいかもしれませんけど
河北肉そばのお勧めは、冬でも「冷たいの」なんです
しかし、水車そばがベンチマークだなんて
ハードルが高すぎるかも (^^♪
2018-11-14 20:20 案山子 URL 編集