fc2ブログ

道の駅米沢 米沢市

軽食
10 /10 2018
案山子です、今回は米沢の道の駅です

元気祭りで冷麺を食べまして
米沢市まで来たのだからと道の駅へ

連休だし、何かイベントでもやっているのでは?
そしたら大正解!

IMG_8760.jpg

道の駅の左わきにあるイベント用スペースで
多くの出店とステージでは演奏会も
この時はスチィールドラムのバンド演奏でした

この非常に乾いた軽快な音を出す楽器は
南米の雰囲気を漂わせて、すごくイイですね
高価な楽器が買えない現地の人たちが
ドラム缶を真横にカットして
底の部分を音階ごとに平らにならして作る
いわば手作り楽器が発祥です
自分が若い頃、この音楽が流行ってました

IMG_8756.jpg

楽しい音楽に癒されますけども
ズラッと並んだ屋台からは良い匂いもしてきます

コチラは芋煮とかラーメンが入った肉まん
そう言えば喜多方の道の駅にも
喜多方ラーメンのハンバーガーがありましたね
興味津々でしたが、その数軒隣に・・・

IMG_8757.jpg

じつは、この大鍋で煮込まれたシチューの匂いが
たまらなく美味しそうなのです
シェフもプックラして美味しい料理を作りそう (^^♪

実際、テーブル席では食べてる方が多いです

IMG_8758.jpg

さほど色が濃くないデミグラスソースに
生クリームが色付けに垂らされていて
パンまで付くという親切さ
コレで600円は、お買い得でしょう

IMG_8759.jpg

食べてみますと、コレが最高!!!
トロトロに煮込まれた牛スジが美味い
そして、このソースが最高に自分好み
うま味は十分ながら、塩分も油分も濃くなく
トマトや赤ワインのコクも強くなくて
どちらかと言えば、サラッと仕上げたソースを
小麦粉でドロッとまとめた感じ

あまりに美味しいので、シェフに聞きました
お店はどちら?
  ➡ 米沢の居酒屋です
このサラッと感じるソースの秘訣は?
  ➡ お店の秘伝ではあるけど、コク出しに味噌とか・・・

残念ながらランチでは食べれない?みたいな話
ん~~、定価の1200円でも食べてみたいカモ
数人前分をビニール袋に入れて持ち帰りたいくらい
本当に自分好みのシチューでした

道の駅内を散策していたら新米コーナーがありまして
雪若丸を発見しました

IMG_8762.jpg

新品種のおコメを食べみたい方~~
道の駅で売ってますよ~~

さて、自分のお土産はコチラ

IMG_771.jpg

試食して酸味もなく美味しかったミニトマト

IMG_8772.jpg

健康のために、トマトも食べましょう!
楽しい休日でした

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント