たから亭 上山市
そば
案山子です、今回は蕎麦です
上山市の たから亭 さんへ行きました

立派な古民家を改装した蕎麦屋さんです
靴を脱いでお店へ上がり
広い座敷に並んだ座卓でいただきます

この日も暑い時期だったので
ぶっかけそばから選びました
店員さんに季節の蕎麦の内容を聞くと
縁側の方にあるなげしを見上げて教えてくれました

とろろも良いけど、揚げ茄子が気になって
そちらをお願いしました

お~~、綺麗な盛り付けで登場です
シンプルに,、揚げた茄子が数個のっているかと
勝手に想像してましたが
シッカリとした造りになってますね

茄子は細かく蛇腹に包丁目を入れて揚げられてまして
美味しそうなので、先に一個食べてみますと
コレが、揚げ浸しに調理され十分に冷やされた品
茄子の中までダシが染みて油感も少なく
もう、最高に美味しい茄子の一品です

では、蕎麦つゆを皿に掛けまわしていただきます
蕎麦は、見事な細打ちの歯ごたえバッチリ
香りも味も良くて、チョットお値段しますが
それ以上の美味しさが楽しめます
ダシが染みた茄子と蕎麦のコラボが
夏らしい品として、もう最高に美味いですね
一気に食べ終わりました
さて、食べ終わっての楽しみは蕎麦湯
でも、蕎麦湯を楽しむ蕎麦猪口が無いので
お願いする必要があるかな?
・・・なんて心配してたらですね

蕎麦湯が入った湯桶と共に
ちゃんと蕎麦猪口が付いてきまして
さらに、さらに、蕎麦猪口には蕎麦つゆが入ってます
もう何も言わなくても、この気配りが嬉しい
実は蕎麦湯を楽しみたくて
蕎麦つゆは全部かけ回さずに
わざわざ、少し残していたんですよね
美味しい品とお店のおもてなしに
蕎麦湯を楽しみながらユッタリと浸りました
気が付けば席は全て埋まり
外待ちも発生していましたので
ソクサクと席を立ちました
ご馳走さまです
お店情報
住所 : 上山市金生東2-6-19
駐車 : 店入り口に数台と店裏に広い駐車場あり
営業 : 11:00~15:00 17:00~20:00 水曜定休
上山市の たから亭 さんへ行きました

立派な古民家を改装した蕎麦屋さんです
靴を脱いでお店へ上がり
広い座敷に並んだ座卓でいただきます

この日も暑い時期だったので
ぶっかけそばから選びました
店員さんに季節の蕎麦の内容を聞くと
縁側の方にあるなげしを見上げて教えてくれました

とろろも良いけど、揚げ茄子が気になって
そちらをお願いしました

お~~、綺麗な盛り付けで登場です
シンプルに,、揚げた茄子が数個のっているかと
勝手に想像してましたが
シッカリとした造りになってますね

茄子は細かく蛇腹に包丁目を入れて揚げられてまして
美味しそうなので、先に一個食べてみますと
コレが、揚げ浸しに調理され十分に冷やされた品
茄子の中までダシが染みて油感も少なく
もう、最高に美味しい茄子の一品です

では、蕎麦つゆを皿に掛けまわしていただきます
蕎麦は、見事な細打ちの歯ごたえバッチリ
香りも味も良くて、チョットお値段しますが
それ以上の美味しさが楽しめます
ダシが染みた茄子と蕎麦のコラボが
夏らしい品として、もう最高に美味いですね
一気に食べ終わりました
さて、食べ終わっての楽しみは蕎麦湯
でも、蕎麦湯を楽しむ蕎麦猪口が無いので
お願いする必要があるかな?
・・・なんて心配してたらですね

蕎麦湯が入った湯桶と共に
ちゃんと蕎麦猪口が付いてきまして
さらに、さらに、蕎麦猪口には蕎麦つゆが入ってます
もう何も言わなくても、この気配りが嬉しい
実は蕎麦湯を楽しみたくて
蕎麦つゆは全部かけ回さずに
わざわざ、少し残していたんですよね
美味しい品とお店のおもてなしに
蕎麦湯を楽しみながらユッタリと浸りました
気が付けば席は全て埋まり
外待ちも発生していましたので
ソクサクと席を立ちました
ご馳走さまです
お店情報
住所 : 上山市金生東2-6-19
駐車 : 店入り口に数台と店裏に広い駐車場あり
営業 : 11:00~15:00 17:00~20:00 水曜定休
スポンサーサイト