伊東商店 山形市
ラーメン
案山子です、今回はラーメンです
仙台市に拠点を置くラーメンの伊東商店さんが
山形市にも進出しまして、お初で行ってきました

仙台市が拠点ながら、そのラーメンは
喜多方インスパイア的な味がウリで
福島市に出来たときに、わざわざ食べに行きました

基本のスープは金の中華
背脂が入ると白の中華・・・の2本立て
喜多方らしく朝ラーもやっているので
今回は、それを狙っての訪問です

7時から10時までの限定メニュー
お店の方に聞いたら
チャーシューが1枚になるだけで
あとは金の中華と麺量も含め全く同じだそうです

まるで塩ラーメンかと思うようなスープ
喜多方の坂内さんを思い浮かべますね

丼ぶりは都会サイズです
まぁ、サクッと食べられる感じですね

海苔に隠れてましたが
ネギと青菜がタップリなのが珍しい
山形のラーメンで青菜は入らないね

まずは、スープから
豚ガラを最初に感じて煮干しなどの魚節も
いかにも喜多方系に感じますね
鶏ガラ中心に慣れている自分には
かなり新鮮な味です
そして、うま味などは抑え気味で好みです

多加水のプリプリした中太縮れ麺
縮れ麺が好きなので嬉しい

テーブルにあった、見たことがない胡椒も入れてみる
やっぱりラーメンは胡椒が合うね

アッという間の完食
美味しかったです
ちなみに、トッピングも豊富でして


自分好みにカスタマイズが出来そう

券売機方式ですけども
横方向にメニューが揃っていて
非常にわかりやすい構成
朝ラーは一番下にボタンがあります
券売機をよく見ると
金と白の中華以外に
味噌、極にぼし、ゼロ、限定と色々あるみたい

そして、ゼロとは動物系や油を一切使用しない
ヘルシーだけど満足感のあるラーメンだそうな
チョット気になる
店舗の左部分は焼肉などの無人販売
魅力的な部位が並んでまして
多角経営です
お店情報
住所 : 山形市中野129-5
駐車 : 広い駐車場あります
営業 : 7:00~15:00 水曜定休 朝ラーやってます
仙台市に拠点を置くラーメンの伊東商店さんが
山形市にも進出しまして、お初で行ってきました

仙台市が拠点ながら、そのラーメンは
喜多方インスパイア的な味がウリで
福島市に出来たときに、わざわざ食べに行きました

基本のスープは金の中華
背脂が入ると白の中華・・・の2本立て
喜多方らしく朝ラーもやっているので
今回は、それを狙っての訪問です

7時から10時までの限定メニュー
お店の方に聞いたら
チャーシューが1枚になるだけで
あとは金の中華と麺量も含め全く同じだそうです

まるで塩ラーメンかと思うようなスープ
喜多方の坂内さんを思い浮かべますね

丼ぶりは都会サイズです
まぁ、サクッと食べられる感じですね

海苔に隠れてましたが
ネギと青菜がタップリなのが珍しい
山形のラーメンで青菜は入らないね

まずは、スープから
豚ガラを最初に感じて煮干しなどの魚節も
いかにも喜多方系に感じますね
鶏ガラ中心に慣れている自分には
かなり新鮮な味です
そして、うま味などは抑え気味で好みです

多加水のプリプリした中太縮れ麺
縮れ麺が好きなので嬉しい

テーブルにあった、見たことがない胡椒も入れてみる
やっぱりラーメンは胡椒が合うね

アッという間の完食
美味しかったです
ちなみに、トッピングも豊富でして


自分好みにカスタマイズが出来そう

券売機方式ですけども
横方向にメニューが揃っていて
非常にわかりやすい構成
朝ラーは一番下にボタンがあります
券売機をよく見ると
金と白の中華以外に
味噌、極にぼし、ゼロ、限定と色々あるみたい

そして、ゼロとは動物系や油を一切使用しない
ヘルシーだけど満足感のあるラーメンだそうな
チョット気になる
店舗の左部分は焼肉などの無人販売
魅力的な部位が並んでまして
多角経営です
お店情報
住所 : 山形市中野129-5
駐車 : 広い駐車場あります
営業 : 7:00~15:00 水曜定休 朝ラーやってます
スポンサーサイト