みなみのとんとん 山形市
ラーメン
案山子です、今回は味噌ラーメンです
まだ寒い時期だった頃、味噌ラーが食べたくて
ん~~、と考え抜いた末の結論は、コチラ

山形市にあります みなみのとんとん さんです
変わった店名ですけども
修行した本店のとんとんが北部にありまして
コチラは市内の南部なので
こんな名前にしたのかな?って感じです
コチラは辛味噌と青ノリの龍系ラーメンです

注文は、辛味噌ラーメンです
かなり前にカウンター席が出来てから
お客さんの回転が非常に良くなりました
残った要望は駐車台数の少なさですかね

味噌スープに辛みそと青ノリが龍系ですね
でも、ラードが少ない事や生キャベツは
お店の独自性を出してます

山形では、意外と多くの店で見かける
この青い模様の丼ぶりです
大きさは普通サイズ

ラードが控えめの味噌スープは
色々混ぜられた中の白味噌?または麹味噌?が
明確な甘さを主張してます
魚節系が味噌に負けない濃厚さで
やっぱり、この味は病みつきになります

中太縮れの麺は、手もみの強い縮れがあり
啜ると踊るような食感が楽しいです
茹で加減も、太さに合わせてモッチリして美味い

辛さに弱いので辛味噌は全部溶かさないで食べますが
コレが、なかなか難しい
別皿での提供だとありがたいけど
トッピングが原則だからね~
食べたかった味噌ラーで満足
このために開店前から並びましたよ
ご馳走さまです

営業時間や定休日を修正しました
お店情報
住所 : 山形県山形市吉原3-1-1
駐車 : お店を囲むように6台くらい
営業 : 11:00~15:00 17:15~21:00 木曜定休
まだ寒い時期だった頃、味噌ラーが食べたくて
ん~~、と考え抜いた末の結論は、コチラ

山形市にあります みなみのとんとん さんです
変わった店名ですけども
修行した本店のとんとんが北部にありまして
コチラは市内の南部なので
こんな名前にしたのかな?って感じです
コチラは辛味噌と青ノリの龍系ラーメンです

注文は、辛味噌ラーメンです
かなり前にカウンター席が出来てから
お客さんの回転が非常に良くなりました
残った要望は駐車台数の少なさですかね

味噌スープに辛みそと青ノリが龍系ですね
でも、ラードが少ない事や生キャベツは
お店の独自性を出してます

山形では、意外と多くの店で見かける
この青い模様の丼ぶりです
大きさは普通サイズ

ラードが控えめの味噌スープは
色々混ぜられた中の白味噌?または麹味噌?が
明確な甘さを主張してます
魚節系が味噌に負けない濃厚さで
やっぱり、この味は病みつきになります

中太縮れの麺は、手もみの強い縮れがあり
啜ると踊るような食感が楽しいです
茹で加減も、太さに合わせてモッチリして美味い

辛さに弱いので辛味噌は全部溶かさないで食べますが
コレが、なかなか難しい
別皿での提供だとありがたいけど
トッピングが原則だからね~
食べたかった味噌ラーで満足
このために開店前から並びましたよ
ご馳走さまです

営業時間や定休日を修正しました
お店情報
住所 : 山形県山形市吉原3-1-1
駐車 : お店を囲むように6台くらい
営業 : 11:00~15:00 17:15~21:00 木曜定休
スポンサーサイト