しちのや 山形市
ラーメン
案山子です、今回はラーメン新店舗です
山形市に新しくオープンし、既に有名になっている
コチラ しちのや さんへ、やっと行ってきました

街の中心から外れ、家もまばらな場所に
ポツンと言った感じでお店はありました

さて、コチラは寒河江市の有名店 はちのや さんで
その味を修行されて開店したそうで
師匠に、まだ一歩及ばないという店名はイイですね

自分は、寒河江の本店には行ったことがないのですが
以前に山形市で居酒屋を経営している方が
はちのやさんに惚れ込んで味を教えてもらい
山形市内に支店を出したときに何度か食べました
さて、はちのやさん譲りのメニュー構成の中から
やっぱり最初は、有名な”こてっぱち”でしょう

一般的に言う所の油そばなんですが
独特な油感がウケているんですよね
そんな訳で、注文はこてっぱちを普通盛りで
そしたら可愛い店員さんから脂はどうしますか?と
支店では聞かれなかった確認をされまして
こてっぱちは油分が多いのが有名ですけども
追加されるのは油ダレでなく背脂だけとの話なので
年甲斐もなく”こってり”でお願いしてみました

はい、コチラがしちのやさんのこてっぱち
シンプルな盛り付けは、いかにもですね
(店内の照明の関係で色合いに難ありですが
(実物は美味しそうに見えますので、ご了承を・・
麺を食べたらスープ準備します~~って
可愛い店員さんから言われると、嬉しい
この店に来てコレ頼む人は
ほぼ全員がスープ割を知っていると思うけど
その一言が嬉しいもんですよね

横幅の広い、すばらしく大型の丼ぶり
なので麺量が上品に見えますけども十分です
でも、こんなものを見つけまして・・・

〆のスープにご飯入れたら美味いよね~~

はい、追加決定です!
本当に、一口だけですが30円は原価だよね

タレは、ご覧のように油タップリ
そこに追加した背脂も入ってます
せっかく追加したのが分かるように
麺の上からかけた方がビジュアルも良いと思うけど
こだわりなんですかね

麺は中太で固めの茹で具合
よく混ぜていただきますと、美味い!
やっぱりタレの油感がイイですね
そして、以前に食べた支店より麺が美味い!
プリッとした食感があってタレに合ってます

食べ方に従って、酢とラー油は必須アイテムです
酢を入れると油感が緩和されて味にコクも出ます
辛みもあった方が麺が進みますね
アッという間に麺を食べ切りましてスープ割

これでもか!っと大量に入ったカットワカメが嬉しい

麺を食べたくらい大量のワカメを楽しみます
そして、最後のお楽しみはコチラ

美味しいスープを染み込ませたご飯が美味い!
いや~~、コチラは美味いですね
タレ、麺、スープの、どれを取っても味がイイ
すごく丁寧に作っている感じがしまして
かなりお勧めです
お客さんの多くは大盛りや特盛でした

朝の7時から営業で日曜定休なので
お昼の混む時間を避けたほうが
ユッタリと利用出来て良さそうです
次回は支那そばに決定、早いうちに来てみたい
お店情報
住所 : 山形県山形市十文字2187−9
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 7:00 ~14:00 日曜定休
山形市に新しくオープンし、既に有名になっている
コチラ しちのや さんへ、やっと行ってきました

街の中心から外れ、家もまばらな場所に
ポツンと言った感じでお店はありました

さて、コチラは寒河江市の有名店 はちのや さんで
その味を修行されて開店したそうで
師匠に、まだ一歩及ばないという店名はイイですね

自分は、寒河江の本店には行ったことがないのですが
以前に山形市で居酒屋を経営している方が
はちのやさんに惚れ込んで味を教えてもらい
山形市内に支店を出したときに何度か食べました
さて、はちのやさん譲りのメニュー構成の中から
やっぱり最初は、有名な”こてっぱち”でしょう

一般的に言う所の油そばなんですが
独特な油感がウケているんですよね
そんな訳で、注文はこてっぱちを普通盛りで
そしたら可愛い店員さんから脂はどうしますか?と
支店では聞かれなかった確認をされまして
こてっぱちは油分が多いのが有名ですけども
追加されるのは油ダレでなく背脂だけとの話なので
年甲斐もなく”こってり”でお願いしてみました

はい、コチラがしちのやさんのこてっぱち
シンプルな盛り付けは、いかにもですね
(店内の照明の関係で色合いに難ありですが
(実物は美味しそうに見えますので、ご了承を・・
麺を食べたらスープ準備します~~って
可愛い店員さんから言われると、嬉しい
この店に来てコレ頼む人は
ほぼ全員がスープ割を知っていると思うけど
その一言が嬉しいもんですよね

横幅の広い、すばらしく大型の丼ぶり
なので麺量が上品に見えますけども十分です
でも、こんなものを見つけまして・・・

〆のスープにご飯入れたら美味いよね~~

はい、追加決定です!
本当に、一口だけですが30円は原価だよね

タレは、ご覧のように油タップリ
そこに追加した背脂も入ってます
せっかく追加したのが分かるように
麺の上からかけた方がビジュアルも良いと思うけど
こだわりなんですかね

麺は中太で固めの茹で具合
よく混ぜていただきますと、美味い!
やっぱりタレの油感がイイですね
そして、以前に食べた支店より麺が美味い!
プリッとした食感があってタレに合ってます

食べ方に従って、酢とラー油は必須アイテムです
酢を入れると油感が緩和されて味にコクも出ます
辛みもあった方が麺が進みますね
アッという間に麺を食べ切りましてスープ割

これでもか!っと大量に入ったカットワカメが嬉しい

麺を食べたくらい大量のワカメを楽しみます
そして、最後のお楽しみはコチラ

美味しいスープを染み込ませたご飯が美味い!
いや~~、コチラは美味いですね
タレ、麺、スープの、どれを取っても味がイイ
すごく丁寧に作っている感じがしまして
かなりお勧めです
お客さんの多くは大盛りや特盛でした

朝の7時から営業で日曜定休なので
お昼の混む時間を避けたほうが
ユッタリと利用出来て良さそうです
次回は支那そばに決定、早いうちに来てみたい
お店情報
住所 : 山形県山形市十文字2187−9
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 7:00 ~14:00 日曜定休
スポンサーサイト