もり中 仙台市
ラーメン
案山子です、今回はお出かけラーメンです
仙台市内から山形へ、高速を使用せずに帰る道
国道286号線に出るまでの山を越える街道には
数件のラーメン店がある中で、コチラへ訪問してきました

自家製手打ち中華そば もり中 さん
白河系のお店で修行されたらしいです
仙台まで行って白河ラーメン?って言われそうですが
都会の流行り系で味濃いめは得意ではなくて
そんな中で口コミが美味しそうだったんです

券売機のメニューは、上段から順に
醤油ラーメン、ワンタンメン、塩ラーメン
あとはトッピングとかですね
せっかくなので、ワンタンメンにしました

お~~、縁が赤く燻製されたチャーシュー
右は肩ロースで左はもも肉、真ん中は鶏チャーシューです
スープからの香りも鶏出汁の香りで
まぎれもなく白川系の良い香りがします

そしてビックリしたのが、この大きいサイズの丼ぶり
都会のラーメン店では小振りなところが多く
こんな山形サイズで来るとはビックリです

では、スープから
ん~~、鶏出汁感がガツンときて美味いです
ただ、なぜだか自分には塩分が強いね
何度かレンゲで味わってみると
スープの醤油ダレが濃いのではなく
表面の香味油部分が塩っぱい感じです
鶏油だけでなく煮干しなどの味も感じるので
この煮干が塩分タップリな為なのかな~~?

お店タイトルが自家製手打ちと謳っている麺
にぎやかなトッピングで分かりづらかったですが
盛り付け時に綺麗にそろえてあるので
撮影もきれいな麺線で出来ました
いかにも白川系の手打ち感がある麺で
茹で加減もよくてチュルチュルといただきます
麺量もシッカリとありまして嬉しい

当然ワンタンも自家製なんでしょうね
薄目でコチラもチュルンとのど越しで味わいます
肉餡はゴマ油香るシッカリ味
結構な個数が入っているうえに
麺量も普通にあるので十分に満足できます

スープの塩分が気になっていたので
案内に沿ってお願いしたら割スープが来ました

蕎麦とっくりの容器にタップリとスープ
これだけ味わうと鶏ガラから出た良い味の無塩スープ
割スープで味を調整したので
あとは十分に美味しさを楽しめました

いや~~、美味しかったです
スープの鶏出汁感もイイですし
自家製麺も美味しくて当たりの店でしたよ
コチラ方面へお出かけの際はお勧めです
ところでコチラの店、ご夫婦と思しき男女2名なのですが
男性がフロアー係で女性が調理担当
女性の方がラーメン修行されたんでしょうか?
麺やトッピングの配置などがとても繊細だったので
その辺も、すごく気になる所でした
お店情報
住所 : 仙台市太白区茂庭字大堤21-33
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 11:00~15:00 水曜定休
仙台市内から山形へ、高速を使用せずに帰る道
国道286号線に出るまでの山を越える街道には
数件のラーメン店がある中で、コチラへ訪問してきました

自家製手打ち中華そば もり中 さん
白河系のお店で修行されたらしいです
仙台まで行って白河ラーメン?って言われそうですが
都会の流行り系で味濃いめは得意ではなくて
そんな中で口コミが美味しそうだったんです

券売機のメニューは、上段から順に
醤油ラーメン、ワンタンメン、塩ラーメン
あとはトッピングとかですね
せっかくなので、ワンタンメンにしました

お~~、縁が赤く燻製されたチャーシュー
右は肩ロースで左はもも肉、真ん中は鶏チャーシューです
スープからの香りも鶏出汁の香りで
まぎれもなく白川系の良い香りがします

そしてビックリしたのが、この大きいサイズの丼ぶり
都会のラーメン店では小振りなところが多く
こんな山形サイズで来るとはビックリです

では、スープから
ん~~、鶏出汁感がガツンときて美味いです
ただ、なぜだか自分には塩分が強いね
何度かレンゲで味わってみると
スープの醤油ダレが濃いのではなく
表面の香味油部分が塩っぱい感じです
鶏油だけでなく煮干しなどの味も感じるので
この煮干が塩分タップリな為なのかな~~?

お店タイトルが自家製手打ちと謳っている麺
にぎやかなトッピングで分かりづらかったですが
盛り付け時に綺麗にそろえてあるので
撮影もきれいな麺線で出来ました
いかにも白川系の手打ち感がある麺で
茹で加減もよくてチュルチュルといただきます
麺量もシッカリとありまして嬉しい

当然ワンタンも自家製なんでしょうね
薄目でコチラもチュルンとのど越しで味わいます
肉餡はゴマ油香るシッカリ味
結構な個数が入っているうえに
麺量も普通にあるので十分に満足できます

スープの塩分が気になっていたので
案内に沿ってお願いしたら割スープが来ました

蕎麦とっくりの容器にタップリとスープ
これだけ味わうと鶏ガラから出た良い味の無塩スープ
割スープで味を調整したので
あとは十分に美味しさを楽しめました

いや~~、美味しかったです
スープの鶏出汁感もイイですし
自家製麺も美味しくて当たりの店でしたよ
コチラ方面へお出かけの際はお勧めです
ところでコチラの店、ご夫婦と思しき男女2名なのですが
男性がフロアー係で女性が調理担当
女性の方がラーメン修行されたんでしょうか?
麺やトッピングの配置などがとても繊細だったので
その辺も、すごく気になる所でした
お店情報
住所 : 仙台市太白区茂庭字大堤21-33
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 11:00~15:00 水曜定休
スポンサーサイト