fc2ブログ

ドライブイン南館 山形市

ラーメン
05 /16 2022
案山子です、今回はラーメン新店です

山形市の南館にあります居酒屋さんが
物件を改装してラーメン屋さんを始めたとの事

IMG_4092.jpg

コチラがその店、ドライブイン南館 さんです
場所は山形市の街中ですが
街道沿いにあるみたいなコンセプトが面白いですね

メニューはこんな感じ

IMG_4093.jpg

各席にあるタブレットで注文
その内容を、お店インスタから引用すると・・・

  宮崎鶏もみじ中華680円
  陸奥淡麗鶏煮干し680円
  新潟燕三条背脂中華720円
  北海道海老味噌880円
  三陸牡蠣醤油880円
  熟成豚骨醤油680円
  青森味噌カレー牛乳780円
  汁なしまぜそば630円

 今人気の山形駅前「牡蠣の掟」監修の熟成牡蠣豚骨醤油や
 「新潟なおじ総本店」監修の燕三条背脂中華、
 札幌四の五の言わず」監修の北海道海老味噌など
 有名店監修のラーメンを1軒で堪能出来ます


都会だと、ラーメンコップレックスという
一つのテナントに有名店が集まったのがありますけど
それを一軒のお店で味わえるというアイデア
ただし、すべて「監修したラーメン」がポイント

さて、色々と迷うところではありますが
自分好みのアッサリ味だと思われる
宮崎鶏もみじ中華を選択

IMG_4094.jpg

メニューの次の画面は、コレです
コチラは、以前から居酒屋として
ランチもやられていて海鮮丼やラーメンなどがあり
そして、この一個100円の生ガキが有名
お店を改装しても同じのようですね

IMG_4097.jpg

登場しました、宮崎鶏もみじ中華
鶏の足部分である「もみじ」を使っているのでしょうか
鶏出汁の良い香りがします

IMG_4098.jpg

丼ぶりは都会的な小型でアサガオ型
麺量も都会的で150gはないかもしれません

IMG_4099.jpg

スープは自分の田舎のラーメン店より
柔らかい感じの鶏出汁ですが
醤油ダレが強くて味が濃いですね

IMG_4100.jpg

麺は中太で茹で加減は固めでイイですね
スルスルっと、すぐに食べきりました

IMG_4102.jpg

スープが濃すぎて完食できず
薄味好みの自分なら
あと100mlはお湯を入れて欲しいくらい
アサガオ型のドンブリは難しいよね

ちなみに、物件の半分はこのラーメン店で
残りの奥半分も改装して居酒屋さんへ
そして、お勧めは海鮮丼ではなく
巻き寿司食べ放題になるらしいです
コチラも面白そうですね

お店情報
住所 : 山形市篭田3丁目9−25
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 11:30〜22:00(l.o21:30) 定休日は確認できず

スポンサーサイト