fc2ブログ

自然や 山形市

ラーメン
02 /04 2022
案山子です、今回はラーメンです

山形市にあります 自然や さんへ再訪です
今回はしっかりとお店外観を撮影してきました

IMG_3540.jpg

国道13号と、市内の中心道路をつなぐ道にあり
この看板を見たことがある方は多いと思います

さて、今回の狙いは 「選択できる細麺」 狙いです
標準メニューの、じねんやラーメンを
細麺に変更でお願いしました

IMG_3541.jpg

やってきました、細麺バージョンです
前回、背脂増しをお願いしたら
ことのほか多かったので、今回はノーマルのままで

やはり、見た目のバランスも
コッチがイイですね

IMG_3542.jpg

動物系の味が強めに出た
少し流行り系の感じを出しながらのスッキリ醤油系
そこに背脂が浮く自分の好みスープです

IMG_3543.jpg

前回はスープから出した麵が
あまりにもブリンブリンな暴れん坊でビックリでした
今回も、見事な強めちぢれ細麺が出現してビックリ

細麺とは言っても、米沢ラーメンのような極細ではなく
やや細めと言ったところでしょうか
小麦感がある自家製麺は、とても美味しいです

そして、色々と調べていたら
コチラのお店は県南の某ラーメン店と関係ありで
自分のブログにある、そのお店の麺の画像がコレ

IMG_0733.jpg

すごく似てますね~
ヤッパリ、教えてもらったんですかね
縮れた麵が好きな自分の好みだし
太麺に比べたら食べやすくて
こちらが断然イイですね

IMG_3544.jpg

トッピングのチャーシューも大判!
食べ応え十分です
ココの背脂が入ったラーメン美味いな~
ヤッパリ県南部の自分の舌に合うのかな

ラーメンを堪能したので
次回はお店もう一つ自慢の蕎麦かな
色々と楽しみです

お店情報
住所 : 山形市寿町20-10
駐車 : 店の奥に数台分と店脇に2台
営業 : 10:30〜15:30 17:30〜20:30 日曜定休

紅五郎 白鷹町

そば
02 /02 2022
案山子です、今回は蕎麦です

情報誌で白鷹町に新しい蕎麦屋が出来たとの事
白鷹町は隠れ蕎麦屋の名店が多い町として
県南部では特に有名でして
そこに割って入る店とは興味津々です

IMG_3573.jpg

なんか、由緒ある旧家を改装してのお店ですね
古いけども温もりを感じる建物です

メニューです

IMG_3574.jpg
IMG_3575.jpg

色々と揃っていますが、土日限定とか
スープとか、コーヒーとセットとか
蕎麦屋にしては不思議な取り合わせ

情報誌で紹介された盛り蕎麦500円
それが一番の押しと見ました

IMG_3576.jpg

その500円の盛り蕎麦です
普通の店の盛り蕎麦くらいはありますね

漬物の小鉢付き

IMG_3577.jpg

別のファイルに蕎麦へのこだわりとか説明書きがあり
蕎麦打ちの方法は「秘密!」なんてありましたが
食べた感じでは、たぶん機械打ちではないかと・・
今は蕎麦粉専用の水回し機器とかありますからね

練って麺玉にした後も伸したり切ったり
専用機器もあるようですが
ソレは手でやっても苦労ではないでしょう

IMG_3579.jpg

サクッと食べて御馳走さま
格安で地粉の蕎麦が楽しめるのは
観光客などにも受けるかもしれません

白鷹町名物の最上川に仕掛けた大型ヤナ場を見ながら
鮎の塩焼きを堪能した後に、コチラを利用とか
田舎なれどスイーツやコーヒーも楽しめるし
使い勝手は良いでしょう

お店情報
住所 : 白鷹町荒砥乙850
駐車 : 敷地内に12台分あり
営業 : 11:30~14:00 月曜定休