居間人 山形市
ラーメン
案山子です、今回は味噌ラーメンです
天童の有名店が山形市に支店を出したとの事
それがこちら、初志麺屋 居間人 さんです

山形市の嶋地区の大型商業地区にある
ショッピングモールの2階建てテナント部分に入ってます
すごくわかりやすい場所ですし
駐車場の心配は全く必要ないのがイイですね

そして、こちらのお店のイチ押しが
味噌ラーメンなんですよ

注文のタブレットにも味噌がトップです
テーブルにあったメニューがこちら

では、味噌ラーメンをポチリ
店内は大きな壁を利用して
プロジェクションマッピングの映像が浮かぶ
テーマパークを目指した内装
これなら小さな子供でも飽きないで待てますよね

自分は、味噌ラーメン苦手だったのですが
東根の有名店で味噌ラーを食べてから
濃厚味噌ラーメンの美味しさに目覚めまして
今回こちらの訪問となりました
こちらも、スープからは濃厚な味噌と脂の香りです

丼ぶりは中空二重構造のメタル丼ぶり
どんぶりまでこだわりが凄いですね
トッピングはモヤシが少々入るだけで
いわゆる野菜山盛りではないタイプです

では、スープから
おっ! 美味いですね
濃厚なんだけど、しつこくないというか
変な濃さがなく、うま味の重なり合いで
これはイイですね
動物系・魚系・野菜系が混然一体
口コミ人気なのも頷ける味です
ちなみに、コチラは魚系に珍しさんま節を
出汁に使用しているのが有名です

麺は、やや灰色がかった中太麵
固めな茹で加減ですがすすって食べられるくらい
なので、スルスルと箸が進みます

チャーシューは豚の角煮と言えるくらいの
大きな塊肉でして、肉好きにはたまりません
濃厚なスープで完成された味ではありますが
テーブルには味変グッツが

右端のフライドオニオンを試してみました
するとカリカリした食感を楽しんだ後は
やがてシナっとなって玉ねぎの甘味が出て
これ!イケますね
流行り系の濃厚味かと心配しましたが
いやいや、さすがに有名店がプロデュースする
そんなお店は違いますね
ちなみに、醤油はというと

かなり、パンチがありそうな感じ
やはりお勧めの味噌かつけ麺でしょうね
お店情報
住所 : 山形市嶋北2-5-4
駐車 : 巨大な駐車場が併設
営業 : 11:00~21:00 火曜定休
天童の有名店が山形市に支店を出したとの事
それがこちら、初志麺屋 居間人 さんです

山形市の嶋地区の大型商業地区にある
ショッピングモールの2階建てテナント部分に入ってます
すごくわかりやすい場所ですし
駐車場の心配は全く必要ないのがイイですね

そして、こちらのお店のイチ押しが
味噌ラーメンなんですよ

注文のタブレットにも味噌がトップです
テーブルにあったメニューがこちら

では、味噌ラーメンをポチリ
店内は大きな壁を利用して
プロジェクションマッピングの映像が浮かぶ
テーマパークを目指した内装
これなら小さな子供でも飽きないで待てますよね

自分は、味噌ラーメン苦手だったのですが
東根の有名店で味噌ラーを食べてから
濃厚味噌ラーメンの美味しさに目覚めまして
今回こちらの訪問となりました
こちらも、スープからは濃厚な味噌と脂の香りです

丼ぶりは中空二重構造のメタル丼ぶり
どんぶりまでこだわりが凄いですね
トッピングはモヤシが少々入るだけで
いわゆる野菜山盛りではないタイプです

では、スープから
おっ! 美味いですね
濃厚なんだけど、しつこくないというか
変な濃さがなく、うま味の重なり合いで
これはイイですね
動物系・魚系・野菜系が混然一体
口コミ人気なのも頷ける味です
ちなみに、コチラは魚系に珍しさんま節を
出汁に使用しているのが有名です

麺は、やや灰色がかった中太麵
固めな茹で加減ですがすすって食べられるくらい
なので、スルスルと箸が進みます

チャーシューは豚の角煮と言えるくらいの
大きな塊肉でして、肉好きにはたまりません
濃厚なスープで完成された味ではありますが
テーブルには味変グッツが

右端のフライドオニオンを試してみました
するとカリカリした食感を楽しんだ後は
やがてシナっとなって玉ねぎの甘味が出て
これ!イケますね
流行り系の濃厚味かと心配しましたが
いやいや、さすがに有名店がプロデュースする
そんなお店は違いますね
ちなみに、醤油はというと

かなり、パンチがありそうな感じ
やはりお勧めの味噌かつけ麺でしょうね
お店情報
住所 : 山形市嶋北2-5-4
駐車 : 巨大な駐車場が併設
営業 : 11:00~21:00 火曜定休
スポンサーサイト