fc2ブログ

山形のフルーツ

歳時記
11 /08 2021
案山子です、今回はフル-ツ編です

スーパーで珍しい品を見つけました
それが、コチラです

IMG_3411.jpg

「 さるなし 」 

マタタビ科の植物でキウイフルーツの原種とも言われる
非常に珍しい植物の実です

以前から知ってはいたのですが
実際に食べるのは初めてなんです
食べてみたかったんですよ

IMG_3412.jpg

大きさは、山に落ちているドングリを
2倍くらいにサイズアップした感じ
本来は、もう一回り大きくて
ウズラの卵くらいの大きさらしいですが
いわゆる「 Sサイズ 」なので格安だったみたい
通常は300~400円相場らしいです

カットした断面はよく見ると黒い種も見えて
キウイの様な断面です

食べ頃は、皮にシワが寄ったくらいに
追熟させて香りが出た頃なので
このカットしたやつを舐めてみますと
レモン並みに酸っぱいです

仏壇において気長に待った後に
シワが寄ってきて、触るとブユブユした物から
食べてみますと、まさしくキウイフルーツ味
こんな山の幸があったんだ~~って
感激する味ですね

念願のフルーツがいただけて嬉しかったです


スポンサーサイト