fc2ブログ

熊野大社の大銀杏

歳時記
11 /07 2021
案山子です、今回はお出かけネタ

先週の週末もいい天気で蔵王へ紅葉見物
帰りに、美味しい稲花餅セットを食べて来ました

今週の週末も最高な秋晴れとなりまして
今度は南陽市にあります日本三大熊野の一つ
熊野大社へ大銀杏を見に行ってきました

IMG_3489.jpg

参道入り口に、それは見事な大きさの古木
濃い黄色に色づいていて、最高な見ごろでしたね

見物客も多数いまして、映り込まない
数少ないシャッターチャンスを
しっかりと逃さない努力に苦労しました

IMG_3486.jpg

紅葉した木との対比が面白いです
この真っ黄色のイチョウが落葉すると
それは、それは、素晴らしい絨毯らしいです

IMG_3488.jpg

相当な古木だそうですが樹勢は凄いですね
やはり熊野大社の御利益でしょうか

IMG_3484.jpg

近くでは、丁度よく菊祭りに連動した
鑑賞菊の展示も行われていました

大々的な菊人形を展示する菊祭りは
開催できないようでしたが
腕自慢の方が大事に育てた大菊が
素晴らしかったです

IMG_3485.jpg

明日8日からは、しばらく天気が崩れる予報で
秋の行楽は、今日が見納めみたいですね
良い空気を吸って楽しめました

隣に出来たジェラート屋とドーナッツ屋さんは
想像通りの人気でして
今年も焼きリンゴのバニラ乗せが
秋のお勧めでしたよ

スポンサーサイト