らーめん健心 山形市
ラーメン
案山子です、今回も冷たいラーメンです
チョット遠いけど美味しいお店
そんな所まで足を伸ばすのも楽しいもので
山形市と天童市の境目あたり 健心 さんへ

周りは田んぼながら、お店前に車がビッシリ
相変わらずの大人気店です
コチラではアッサリの鶏出汁と
コッテリな煮干しがメインのお店
そんなお店の夏メニュー狙いです

おっ! 左端のボタンに冷たい肉中華
そう来ましたか
ではボタンをポチリ

注文品が届いて、まず黒い丼ぶりにビックリ
コチラのラーメンは内側が真っ白の丼ぶりで
「映え」的にも良かったのですけどね
冷たいスープの麺ながら
親鳥から出た濃厚な鶏出汁の香りがします
載せモノは肉中華らしくシンプル仕上げ
親鳥肉のタップリさに驚きと嬉しさで気分もUP!
スライス肉が何枚あるんだぁ~~ (^^♪

丼ぶりはタップリとした山形サイズ
そして麺がスープから頭を出していて
そこにのった載せモノはスープに浸ることも無く
山盛りでの提供は嬉しい限り

レンゲが色付きなので、スープはアップ画像で
河北の肉中華にならっているので
表面には鶏油がタップリと浮いて美味いです
白い小さな脂はトッピング用に冷蔵していた
親鳥肉から染み出たもので
河北のぬるめに比べたらとスープがキンと冷たいためで
スープ全体的には気になるモノではないですね

コチラは自家製麺が美味しい店で
鶏出汁には細ストレート
濃厚な煮干しには太縮れ麺と区別しており
冷たいのは普通サイズの麺?
食べてみてビックリ!!
まるで冷麺の麺かと思うほどの
強力なコシのあるストレート麺でした
オーション粉などを使用した固さではなく
冷麺のようなデンプン質の固さに感じました
なので河北の冷たい肉中華と
焼き肉屋の冷麺の”いいとこどり”な一品で
暑い山形の夏にピッタリなラーメンでした
歯ごたえがコリコリな親鳥肉に
冷麺の様なシコシコ歯ごたえの麺と
店主の技と思いが溢れてまして
多変美味しくいただきました
ご馳走さまです
お店情報
住所 : 山形市大字中野目438-2
駐車 : 10台分以上はありそうです
営業 : 10:45~14:30 17:00~20:00 水曜定休
チョット遠いけど美味しいお店
そんな所まで足を伸ばすのも楽しいもので
山形市と天童市の境目あたり 健心 さんへ

周りは田んぼながら、お店前に車がビッシリ
相変わらずの大人気店です
コチラではアッサリの鶏出汁と
コッテリな煮干しがメインのお店
そんなお店の夏メニュー狙いです

おっ! 左端のボタンに冷たい肉中華
そう来ましたか
ではボタンをポチリ

注文品が届いて、まず黒い丼ぶりにビックリ
コチラのラーメンは内側が真っ白の丼ぶりで
「映え」的にも良かったのですけどね
冷たいスープの麺ながら
親鳥から出た濃厚な鶏出汁の香りがします
載せモノは肉中華らしくシンプル仕上げ
親鳥肉のタップリさに驚きと嬉しさで気分もUP!
スライス肉が何枚あるんだぁ~~ (^^♪

丼ぶりはタップリとした山形サイズ
そして麺がスープから頭を出していて
そこにのった載せモノはスープに浸ることも無く
山盛りでの提供は嬉しい限り

レンゲが色付きなので、スープはアップ画像で
河北の肉中華にならっているので
表面には鶏油がタップリと浮いて美味いです
白い小さな脂はトッピング用に冷蔵していた
親鳥肉から染み出たもので
河北のぬるめに比べたらとスープがキンと冷たいためで
スープ全体的には気になるモノではないですね

コチラは自家製麺が美味しい店で
鶏出汁には細ストレート
濃厚な煮干しには太縮れ麺と区別しており
冷たいのは普通サイズの麺?
食べてみてビックリ!!
まるで冷麺の麺かと思うほどの
強力なコシのあるストレート麺でした
オーション粉などを使用した固さではなく
冷麺のようなデンプン質の固さに感じました
なので河北の冷たい肉中華と
焼き肉屋の冷麺の”いいとこどり”な一品で
暑い山形の夏にピッタリなラーメンでした
歯ごたえがコリコリな親鳥肉に
冷麺の様なシコシコ歯ごたえの麺と
店主の技と思いが溢れてまして
多変美味しくいただきました
ご馳走さまです
お店情報
住所 : 山形市大字中野目438-2
駐車 : 10台分以上はありそうです
営業 : 10:45~14:30 17:00~20:00 水曜定休
スポンサーサイト