醤々ラーメン総本店 南陽市
ラーメン
案山子です、今回はラーメンです
南陽市にあります 醤々ラーメン総本店 さんが
自家製麺になったと情報を得まして、行ってきました
前回の記事からは6年も経ってましたよ
メニューです

コチラのお勧めは挽き肉がタップリの
醤々味噌がのった醤々ラーメンです
でも、今回は麺を味わいたくて普通の中華そばを

スープ表面にラードがタップリに青海苔粉
いわゆる、南陽市の龍系ラーメンです

丼が綺麗な模様なんですね
黄色い大根漬けが付くのも、この辺の特徴かな

数ミリのラード層があるスープは
動物系より魚節系の方が強いのも龍スープの特徴
なので、見た目の油っこさより
アッサリ食べることが出来ますね

さて、気になっていた自家製麺
食べてみますと麺の香りや味がイイですね
ただ、加水量の加減でしょうか
自分の好み基準より、やや柔らかめでした
金ちゃんの麺をヤワ目に茹でたような
自家製らしい感じでしたね
お値段設定がチョット高めですけども
サービスデーがあります

平日に訪問できる方が羨ましい
コチラの店は長らく喫煙が可能で
あまり訪問は無かったお店なんですけど
やっと禁煙となったみたいなので
候補に入れたいと思いました
お店情報
住所 : 南陽市椚塚1260-10
駐車 : 敷地内に十分なだけあります
営業 : 11:00~21:00 基本的に無休
南陽市にあります 醤々ラーメン総本店 さんが
自家製麺になったと情報を得まして、行ってきました
前回の記事からは6年も経ってましたよ
メニューです

コチラのお勧めは挽き肉がタップリの
醤々味噌がのった醤々ラーメンです
でも、今回は麺を味わいたくて普通の中華そばを

スープ表面にラードがタップリに青海苔粉
いわゆる、南陽市の龍系ラーメンです

丼が綺麗な模様なんですね
黄色い大根漬けが付くのも、この辺の特徴かな

数ミリのラード層があるスープは
動物系より魚節系の方が強いのも龍スープの特徴
なので、見た目の油っこさより
アッサリ食べることが出来ますね

さて、気になっていた自家製麺
食べてみますと麺の香りや味がイイですね
ただ、加水量の加減でしょうか
自分の好み基準より、やや柔らかめでした
金ちゃんの麺をヤワ目に茹でたような
自家製らしい感じでしたね
お値段設定がチョット高めですけども
サービスデーがあります

平日に訪問できる方が羨ましい
コチラの店は長らく喫煙が可能で
あまり訪問は無かったお店なんですけど
やっと禁煙となったみたいなので
候補に入れたいと思いました
お店情報
住所 : 南陽市椚塚1260-10
駐車 : 敷地内に十分なだけあります
営業 : 11:00~21:00 基本的に無休
スポンサーサイト