こだわり自家製麺心心 米沢市
ラーメン
案山子です、今回は米沢市の新店情報です
米沢市で、今もっとも勢いがあるラーメン店である
心心グループさんが5店舗麺目をオープン
早速、行ってきました

いままでの4店舗は市内だったのに対して
コチラは国道沿いの分かりやすい場所で
テナント共同駐車場なので車でも楽勝です
コンビニの空き店舗を改装だそうで
店内も綺麗で広々としており快適ですね

味噌、醤油、つけ麺、二郎系の男気ラーメンなど
豊富なバリエーションのメニューが揃い踏み

コチラの支店は、この野菜炒めがコンセプトらしい
野菜炒めだけで、味噌、醤油、塩、つけ麺と
フルバリエーションを揃えています

まぁ、自分は野菜が乗るラーメンはパスして
基本の醤油ラーメンを席のタブレットで選びました

種類を選んで、次は麺の選択です
心心さんの自家製麺は美味しいのが有名です
自分は中太の縮れが好きなので
そのまま、選択しました
追加のオプション無しの標準仕様です
さて、ラーメン出来上がりを待つ楽しみは コレ!

店員さんとの接触を回避するための
自走運転ロボットによる配膳
その名も、「心心」くんです
このロボット、床に線を這わせる単純な物ではなく
センサーで周りを確認して進む自律運転型
凄いよね~~~!
チャンと、行くべき席まで行って止まります
さて、自分のラーメンも心心くんが向かって来て
同時に席のタブレットに、その旨の表示が出たのですが
カウンター席近くは人が多く行き来するため
安全のためか途中から店員さんが配膳となり
心心くんから直接に受け取る機会を逃しまして
内心、残念と思いましたよ (^^♪
さて、前説が異常に長くなり申し訳ありません
お願いした醤油ラーメンです

おっ! 美味そうです
オプションに背油50円ってあったので
気持ちが揺らいだのも正直なところでしたが
標準でも少しだけ背脂が入っていて嬉しい
チャーシューもデカいのが2枚も

山形サイズより更に大型丼ぶりです
見た目で、少な目に見えますが
スープ、麺量ともに十分満足でした

まずは、スープから
自分的に心心グループさんのスープって
ガッチリ旨みがあるところに魚粉もタップリ
そんなイメージでしたがコチラは全然違います
昆布や乾物系みたいなホンワカした旨みで
魚介系は強くなく、魚粉は入ってないですね
動物系の出汁感の旨みがガッチリと効いて
それに見合うだけの醤油ダレがチョット強く効いてる
全く別路線とも言えるスープにビックリ

麺は、もう安定の美味しさ
何故か麺が食べやすいくらいに茹でられてます
他支店では暴れん坊な固い茹で加減でしたが
コチラは縮れが強いながらもスルスルと食べれて
非常に美味しく感じます
美味しくてトッピングも十分ながら
税込み605円という激安な設定には
お店の意気込みを感じますね
そして、今までの支店との違いもハッキリ出て
他メニューにも興味がわきます
麺が非常に美味いので
次は、あえてつけ麺かな~
あつ盛りだけの提供と限定していて気になります
注文はタブレット、配膳はロボット
食べ終わっての会計は
レシートのバーコードを読ませるセルフ会計
感染対策とはいえ近未来的で面白いですよ
なを、麺の加減や味の濃い・薄い希望などは
タブレットの店員さん呼び出しを押す方式です

国道からは、こんな見た目になります
SEGA以外に釣具屋さんもあるテナントになっていて
意外と駐車場内の車の往来があるので
場内の通行は十分な注意が必要みたいです

よかったら、他の支店もどうぞ!
お店情報
住所 : 米沢市花沢177
駐車 : テナントに十分あり
営業 : 11:00~15:00 17:00~20:00 水曜定休
米沢市で、今もっとも勢いがあるラーメン店である
心心グループさんが5店舗麺目をオープン
早速、行ってきました

いままでの4店舗は市内だったのに対して
コチラは国道沿いの分かりやすい場所で
テナント共同駐車場なので車でも楽勝です
コンビニの空き店舗を改装だそうで
店内も綺麗で広々としており快適ですね

味噌、醤油、つけ麺、二郎系の男気ラーメンなど
豊富なバリエーションのメニューが揃い踏み

コチラの支店は、この野菜炒めがコンセプトらしい
野菜炒めだけで、味噌、醤油、塩、つけ麺と
フルバリエーションを揃えています

まぁ、自分は野菜が乗るラーメンはパスして
基本の醤油ラーメンを席のタブレットで選びました

種類を選んで、次は麺の選択です
心心さんの自家製麺は美味しいのが有名です
自分は中太の縮れが好きなので
そのまま、選択しました
追加のオプション無しの標準仕様です
さて、ラーメン出来上がりを待つ楽しみは コレ!

店員さんとの接触を回避するための
自走運転ロボットによる配膳
その名も、「心心」くんです
このロボット、床に線を這わせる単純な物ではなく
センサーで周りを確認して進む自律運転型
凄いよね~~~!
チャンと、行くべき席まで行って止まります
さて、自分のラーメンも心心くんが向かって来て
同時に席のタブレットに、その旨の表示が出たのですが
カウンター席近くは人が多く行き来するため
安全のためか途中から店員さんが配膳となり
心心くんから直接に受け取る機会を逃しまして
内心、残念と思いましたよ (^^♪
さて、前説が異常に長くなり申し訳ありません
お願いした醤油ラーメンです

おっ! 美味そうです
オプションに背油50円ってあったので
気持ちが揺らいだのも正直なところでしたが
標準でも少しだけ背脂が入っていて嬉しい
チャーシューもデカいのが2枚も

山形サイズより更に大型丼ぶりです
見た目で、少な目に見えますが
スープ、麺量ともに十分満足でした

まずは、スープから
自分的に心心グループさんのスープって
ガッチリ旨みがあるところに魚粉もタップリ
そんなイメージでしたがコチラは全然違います
昆布や乾物系みたいなホンワカした旨みで
魚介系は強くなく、魚粉は入ってないですね
動物系の出汁感の旨みがガッチリと効いて
それに見合うだけの醤油ダレがチョット強く効いてる
全く別路線とも言えるスープにビックリ

麺は、もう安定の美味しさ
何故か麺が食べやすいくらいに茹でられてます
他支店では暴れん坊な固い茹で加減でしたが
コチラは縮れが強いながらもスルスルと食べれて
非常に美味しく感じます
美味しくてトッピングも十分ながら
税込み605円という激安な設定には
お店の意気込みを感じますね
そして、今までの支店との違いもハッキリ出て
他メニューにも興味がわきます
麺が非常に美味いので
次は、あえてつけ麺かな~
あつ盛りだけの提供と限定していて気になります
注文はタブレット、配膳はロボット
食べ終わっての会計は
レシートのバーコードを読ませるセルフ会計
感染対策とはいえ近未来的で面白いですよ
なを、麺の加減や味の濃い・薄い希望などは
タブレットの店員さん呼び出しを押す方式です

国道からは、こんな見た目になります
SEGA以外に釣具屋さんもあるテナントになっていて
意外と駐車場内の車の往来があるので
場内の通行は十分な注意が必要みたいです

よかったら、他の支店もどうぞ!
お店情報
住所 : 米沢市花沢177
駐車 : テナントに十分あり
営業 : 11:00~15:00 17:00~20:00 水曜定休
スポンサーサイト