玄龍 山形市
ラーメン
案山子です、今回はワンタンです
その前に、先日の大きな地震でガタピシ揺れた上に
今日は台風並みの暴風雪でミシミシ音を立てている
山形在住の案山子の自宅です
目いっぱいの長期ローンで建てた家が・・・
さて以前、他店で食べたワンタンが美味しくて
思い出したら食べたくなる性格ゆえ
今回は、色々考えてコチラのお店へ

山形市にあります 玄龍 さん
ブログ的には2回目の登場になります
前回は基本のラーメンを食べました
米沢ラーメンの様な澄んだスープに浮かぶ
極細のちぢれ麺が美味しいです

でも、今回の狙いはメニューの裏側

左にあります、麺が入らいないワンタンスープです
コチラのワンタンは形が特徴的なんです

澄んだ醤油スープに小さめなワンタンが浮いてます
何か鶴岡の水族館で見たクラゲの様にも見えますね
自分が食べた、あの店の様に大量のワンタンで
丼ぶりの中がビッシリ・・・なんてことはないですよ

コチラが玄龍さんのワンタンです
このテルテル坊主の形がネットで話題
肉餡もシッカリ入っていまして
食べごたえもあります

一口でチュルンと食べられるワンタン
スープと共にいただきます
ワンタンは市販の皮より一回り大きい程度なので
特に満腹にはなりませんでしたので
麺が入るワンタン麺を頼むか
ライスと一緒なら丁度イイ量かも
スッキリスープで満足です
お店情報
住所 : 山形市松山3-12-5
駐車 : お店の周りに5~6台分くらい
営業 : 11:00~21:00 第1・3月曜定休 (祝日の場合は営業)
その前に、先日の大きな地震でガタピシ揺れた上に
今日は台風並みの暴風雪でミシミシ音を立てている
山形在住の案山子の自宅です
目いっぱいの長期ローンで建てた家が・・・
さて以前、他店で食べたワンタンが美味しくて
思い出したら食べたくなる性格ゆえ
今回は、色々考えてコチラのお店へ

山形市にあります 玄龍 さん
ブログ的には2回目の登場になります
前回は基本のラーメンを食べました
米沢ラーメンの様な澄んだスープに浮かぶ
極細のちぢれ麺が美味しいです

でも、今回の狙いはメニューの裏側

左にあります、麺が入らいないワンタンスープです
コチラのワンタンは形が特徴的なんです

澄んだ醤油スープに小さめなワンタンが浮いてます
何か鶴岡の水族館で見たクラゲの様にも見えますね
自分が食べた、あの店の様に大量のワンタンで
丼ぶりの中がビッシリ・・・なんてことはないですよ

コチラが玄龍さんのワンタンです
このテルテル坊主の形がネットで話題
肉餡もシッカリ入っていまして
食べごたえもあります

一口でチュルンと食べられるワンタン
スープと共にいただきます
ワンタンは市販の皮より一回り大きい程度なので
特に満腹にはなりませんでしたので
麺が入るワンタン麺を頼むか
ライスと一緒なら丁度イイ量かも
スッキリスープで満足です
お店情報
住所 : 山形市松山3-12-5
駐車 : お店の周りに5~6台分くらい
営業 : 11:00~21:00 第1・3月曜定休 (祝日の場合は営業)
スポンサーサイト