Chotto e cafe 米沢市
軽食
案山子です、今回は珍しくカフェです
山形県南部で配布されている無料情報誌で
米沢市の田舎にあるカフェが紹介されていました
場所的に田舎の街道で、カフェなんてあった?

街道沿いの部落を進むと
突然、黄色いオシャレな建物がありビックリ
でも、よく見ると裏には○○施設的な看板も・・

コチラは Chotto e cafe(チョット イー カフェ) さん
通所型福祉施設を営む傍らで、施設利用者に
一般の方との触れ合いも楽しんで欲しいとの考えから
開設したカフェらしいです
お店前の道路と並行してJR米坂線が走ってます
情報誌で見ましたコーヒーと
手作りオーガニックパンも期待しましたが
残念ながらパンは全て売り切れ

店員さんが、テーブルに道具をセットしてくれて
目の前でコーヒーを入れてくれるサービスです
少し待って、お湯が沸いたポットを持って登場
コーヒー粉が入った金属フィルターへ
カップ分の熱湯を入れてくれます

抽出が終わったら出来上がり
フィルターを外して、カップへ自分で移します

淹れたてのコーヒーでまったりタイム
ただ、この方式だとコーヒーがぬるいかな
カップも温められて来ましたが
どうしても熱々で無いのは仕方ないですね
自分、コーヒーには味オンチなので
香りや味の的確なコメントが出来ないんですよ

でも、お値段が200円と信じられない価格
いまはコンビニにもイートイン席が無いからね
チョット一休みしたいときに
静かな環境でイイかも
お店情報
住所 : 米沢市広幡町京塚2614-2
駐車 : 広い駐車場があります
営業 : カフェは11:00~16:00 土日祝が定休
山形県南部で配布されている無料情報誌で
米沢市の田舎にあるカフェが紹介されていました
場所的に田舎の街道で、カフェなんてあった?

街道沿いの部落を進むと
突然、黄色いオシャレな建物がありビックリ
でも、よく見ると裏には○○施設的な看板も・・

コチラは Chotto e cafe(チョット イー カフェ) さん
通所型福祉施設を営む傍らで、施設利用者に
一般の方との触れ合いも楽しんで欲しいとの考えから
開設したカフェらしいです
お店前の道路と並行してJR米坂線が走ってます
情報誌で見ましたコーヒーと
手作りオーガニックパンも期待しましたが
残念ながらパンは全て売り切れ

店員さんが、テーブルに道具をセットしてくれて
目の前でコーヒーを入れてくれるサービスです
少し待って、お湯が沸いたポットを持って登場
コーヒー粉が入った金属フィルターへ
カップ分の熱湯を入れてくれます

抽出が終わったら出来上がり
フィルターを外して、カップへ自分で移します

淹れたてのコーヒーでまったりタイム
ただ、この方式だとコーヒーがぬるいかな
カップも温められて来ましたが
どうしても熱々で無いのは仕方ないですね
自分、コーヒーには味オンチなので
香りや味の的確なコメントが出来ないんですよ

でも、お値段が200円と信じられない価格
いまはコンビニにもイートイン席が無いからね
チョット一休みしたいときに
静かな環境でイイかも
お店情報
住所 : 米沢市広幡町京塚2614-2
駐車 : 広い駐車場があります
営業 : カフェは11:00~16:00 土日祝が定休
スポンサーサイト