fc2ブログ

はちのや瀬波店 山形市

ラーメン
10 /06 2020
案山子です、今回は冷たいラーメンです

今頃ですが、冷たいラーメンを3件続けて紹介します
一件目は山形市の はちのや さんです

IMG_1601.jpg

開店して2年?くらいですか
店前の木も大きくなりまして人気店になりました

いつもチェックしている山形情報誌で
コチラに冷たいラーメンがあるとの事

IMG_1602.jpg

そもそも、コチラのラーメンは
スープ表面に背脂がタップリですし
こてっぱちという油そばに至っては
レンゲで2杯分くらいの油が入る様な
脂ギッシュな品が人気のお店

でも店主は、口コミによれば
山形駅前で飲食店もやっているらしく
料理のスキルは高いので
期待度は高まります

IMG_1603.jpg

期間限定なのは分かりますが
他のメニューよりも価格が安いのはビックリ
専用にスープを作ったりキュウリを準備したりで
コストも高くなることから
他店では基本のラーメンよりも
高くなるのは、仕方ないと思ってました

さて、その品が登場です

IMG_1604.jpg

お~~、美味そうです
普通の「しなそば」との違いは
背脂が入らない事くらいですかね
あえて、キュウリの細切りとか無くても
サービス価格としか思えません

IMG_1605.jpg

麺量も、普通にシッカリとあります
丼ぶりは冷蔵庫から出された冷たい状態

IMG_1606.jpg

いつものようにレンゲでスープ撮影
でも、このスープの良さが出ないので
丼ぶりアップで、再撮影

IMG_1607.jpg

黄色い鶏油とおぼしき脂が浮いてます
そのスープを味わいますと

 「ものすごく、美味い~~!」

これは、色々と技ありな味です
ます、スープはラーメンスープを冷したそのまま味
そして、温度が「ぬるめ」なんです
ぬるめにすることで、油を感じるうま味になって
最高に美味しい冷たいラーメン味です
ぬるめとは言っても
シッカリと冷たさを感じる程度の温度
これを見極めている技が凄いです

IMG_1608.jpg

お店は細麺と太麺をメニューで分けてまして
冷たいのは細麺が標準です
歯ごたえ良く流水で締めた後に
あえて氷水で仕上げることはしないようで
スープの温度に影響しない配慮で
これまた最高な感じです

IMG_1609.jpg

そして、最も感動したのが
このチャーシュー!

脂が入り込んだ肩ロース肉は
極太のメンマと同じく
鍋の蒸気で温められた状態で準備されており
熱々のラーメンスープを下げないような配慮があり
冷たいラーメンにも、この2つは
その温かい状態でトッピングです
なので、肉の脂が白くロウのような味でなく
美味しい状態のチャーシューが味わえます
スープの温度がぬるいので
チャーシューも冷めない工夫となります

シッカリと味が入ったチャーシューは
今まで食べた冷たいラーメンで
コレは1番!と断言できる美味しさでした

いや~~、ビックリした味でした
最高に美味い冷たいラーメンです
毎年食べたい品に登録決定!!

お店は男性だけで運営しているせいか
店内の色々な部分で少々くたびれている感じも・・
自分は少し気になりましたね

お店情報
住所 : 山形県山形市瀬波3丁目7-46
駐車 : お店脇に10台くらい
営業 : 6:00~14:00 16:30~19:00 水曜定休


スポンサーサイト