fc2ブログ

秋の大収穫祭

歳時記
10 /03 2020
案山子です、今回は季節の話題です

あの激暑もどこへやら
すっかり秋も深まって朝晩の寒さが身に沁みます

近所の田んぼは、見事な実りの状態です

IMG_1704.jpg

稲刈りのコンバイン機も稼働してましたから
数日したら全部刈り取られて
すっかり野原になるでしょうね

さて、自宅の玄関前の小さな畑
通称、猫のひたい畑ですけども
今年は枝豆が当たり年だったようです

IMG_1697.jpg

直径50cmはあるサイズのボウルに山盛り

比較対象用に、白菜を置いてみました
白菜はミニではなく、普通サイズですよ

これでも、収穫した内の一部で
あまりにも採れたので色々な方へおすそ分け
それでも、こんだけ残りました

IMG_1698.jpg

全部茹でまして、豆をさやからハゼて
小分けにして冷凍します

後は、正月のカズノコ豆とか
食用菊と混ぜて八方出汁とか
すり潰してずんだ餅とか
色々と来年まで楽しむ予定です

間違っても、コレを全部一度に食べるのはムリ
枝豆って薄皮も食べるから
消化が悪いって良い子は覚えてね (^^♪

自然の恵みに感謝です

スポンサーサイト